学校の様子 1年生交通安全教室 1年生交通安全教室を開き、警察の方から交通安全に関する基本的なルールやマナーについて教えていただきました。実際外に出て信号のある横断歩道や信号のない横断歩道を歩き、道路の安全な歩行の仕方について学習しました。 2024.04.15 学校の様子
学校の様子 シン・登校班旗 贈呈式 全校児童が体育館に集まり、登校班旗贈呈式を実施しました。昨年度、宮津警察署から依頼を受け、毎日安全に登下校できるよう願いを込めて、宮津小学校5年生(72名)1人1人が新しい登校班旗のデザインを考えてきたところ、一つが新しい登校班旗のデザ... 2024.04.12 学校の様子
学校の様子 あいさつ運動 毎週水曜日は、児童会本部役員、学校運営協議会委員の方と一緒に、あいさつ運動を行っています。毎朝気持ちのよいあいさつの声が、一層聞こえるようになることを期待しています。 2024.04.11 学校の様子
学校の様子 入学式 夢と希望を胸いっぱいにしたピカピカの新一年生56名を宮津小学校の仲間に迎え入れ、全校児童352名での令和6年度がスタートしました。 今年度は、子どもの学びに向かう姿を高めるために、課題解決型学習(PBL)の授業の推進と演劇的手法... 2024.04.10 学校の様子
学校の様子 新任式・始業式 学校(学院)教育目標 『ふるさと宮津を愛し、心身ともに健康で「生きる力」を身に付けた幼児・児童・生徒の育成』 めざす子ども像 1 主体的・意欲的に学び、探究心をもち続ける子ども 2 自分や他人のよさ... 2024.04.09 学校の様子
学校の様子 卒業証書授与式 校長から卒業証書を授与され、72名の子ども達が本校を卒業しました。今年度一年間、6年生はいろいろなところでリーダーシップを発揮していました。6年間で培った力を自信にして、中学校でも活躍されることを期待しています。 2024.03.21 学校の様子
学校の様子 卒業制作の完成! 宮津天橋高校建築科の高校生に教えてもらいながら、卒業制作として木製の連絡黒板を3つ作りました。ホワイトボードの周りには、子ども達一人一人が彫った漢字一文字が輝いています。 2024.03.18 学校の様子
学校の様子 3年生そろばん学習支援 学校運営協議会委員や地域・保護者の皆様にお世話になり、3年生のそろばん学習を支援して頂きました。初めてのそろばん学習でしたが、たくさんの大人の方にやさしく教えてもらったので、そろばんを使って簡単なたし算やひき算ができるようになりました。... 2024.03.15 学校の様子
学校の様子 登下校の見守り ありがとうございました 毎朝、登下校の見守りをしていただいているプラパトの方に感謝の気持ちを込め、花を贈呈しました。雨の日も風の日も、大雪の日も、いつも見守っていただき大変ありがとうございました。 2024.03.14 学校の様子