茜染めを行いました(美山の魅力発見プロジェクト) 9月18日(水)に、ニホンアカネによる染色について1年生が学習しました。 「美山の魅力発見プロジェクト」として農業科、家政科が連携して行う取組みで、美山日本茜研究会 代表の渡部康子さんに指導していただき、農業科で生産したアカネ根も使用して染色しました。 本年度は綿生地のシャツに絞り処理を施し、商品価値を高める工夫を行いました。今後は比較試験を行い、安定した商品提供につながるように研究を進めていきます。 前の記事 次の記事