中学部 「土曜参観」お待ちしています! 明日はいよいよ今年度初めての授業参観になります。各学部では、授業参観時に「参観ガイド」を作成し、保護者の方々に授業の様子や内容を知っていただく工夫をしています。本日「参観ガイド」を生徒が持ち帰りますので、明日に向けて一度ご覧ください。多数... 2023.04.28 中学部
中学部 季節のメニュー 本日の給食は、「山菜ご飯、鰆の西京焼き、吉野汁、キャベツとじゃこの酢の物」でした。コロナによる机の衝立もなくなり、友だちや先生の顔を見たり、少しお話したりと、給食の時間は子ども達がもっとも?楽しみにしている時間の一つです。今日は季節を感じ... 2023.04.27 中学部
中学部 交通安全教室② 昨日に引き続き、交通安全教室の2回目、「自転車教室」を実施しました。残念ながら雨のため、グラウンドではなく体育館での実施となりましたが、木津警察署様から自転車の乗り方やマナー、乗車前点検など、実際の体験を通して丁寧に指導してもらいました。... 2023.04.26 中学部
中学部 交通安全教室① 交通安全教室は、今年度全2回シリーズで実施します。本日は1回目として「歩行教室」を実施しました。講師として、木津警察署様、相楽交通安全協会様にお越しいただき、交通ルールやマナーについて詳しく教えていただきました。質問に対しては、生徒達も積... 2023.04.25 中学部
中学部 プール清掃 プール清掃を実施しました。ここ数年、コロナ禍のためプールでの活動を実施していませんが、プールの環境保全のため、毎年清掃を実施しています。今年度も汚れた水を抜き、底にたまった落ち葉などの汚れを取り除く作業を行いました。また、ペンキがはげてき... 2023.04.24 中学部
中学部 眼科検診 4月・5月は、各種検診が続きます。本日は、眼科検診でした。検診では、何をされるか分からないというイメージから、不安になる生徒も多いですよね。そこで、中学部では、検診前に先生たちがあの手この手といろいろなアプローチを考え、生徒が安心して検診... 2023.04.21 中学部
中学部 作業学習 木曜日は、どのクラスも「作業学習」に取り組んでいます。中学部では、高等部への進学や高等部卒業後を見据えながら、中学部段階から働くために必要な力を、「作業学習」を中心に育んでいます。今年度入学した1年生は、まずは「総合的な学習の時間」等で進... 2023.04.21 中学部
中学部 タブレット端末の活用 中学部では、さまざまな場面でタブレット端末を積極的に活用しています。5組・6組では、現在「生活単元学習」でタブレット端末を活用しており、調べたい内容を検索したり、ロイロノートを活用してプレゼンを作成したりしています。家庭でもICT機器を活... 2023.04.19 中学部
中学部 いろいろな思い出をありがとう 南山城支援学校の畑は、これまで「城酒店様」前の畑を活用してきましたが、本校の児童生徒数の増加や、近年の学習内容のニーズに伴い、ここ数年地域の方とも連携させていただき、「アル・プラザ木津店様」横の畑を新たに借用し、作業学習や職業・家庭の時間... 2023.04.18 中学部
中学部 発育測定 4月の発育測定を実施しました。今月は、身長と体重の測定です。各クラス単位で保健室まで来て、靴と靴下を脱いで測定器に乗ります。以前は、服の着脱もありましたが、現在は着衣での測定としています。今月の自分の成長はどうだったかな? ... 2023.04.17 中学部