11月の行事
|
 |
平成23年11月5日(土) 会場:南城陽中学校 9:00〜14:00
(1)生徒の意見発表 9:00〜9:10 体育館
「今の日本は、…」〜東日本大震災を通して考えたこと〜
3年 松井 奈央さん(城陽市青少年意見発表会での発表者)

(2)講演会 9:10〜10:10 体育館
「ゼロからの出発」 福島県双葉郡大熊町立大熊中学校長 齋藤 芳信先生
3月11日の東日本大震災。東京電力福島第一原子力発電所の事故で、役場機能を会津若松市に
移して町ぐるみで避難されている福島県双葉郡大熊町立大熊中学校の齋藤校長先生をお迎えしました。
突然の全住民への避難指示、会津若松市での避難生活と仮校舎での大熊中学校再会までのご苦労。
その後の学校生活や頑張る生徒の様子など、半年間のご苦労や現状についてお話しいただきました。

【追記】 平成23年12月7日
本校から、福島県大熊中学校へ応援メッセージを贈り、そのお礼状が齋藤校長先生より届きました。
・生徒の皆さんへ
・保護者・地域の皆様へ
(3)町の音楽会 10:20〜11:30
・南城陽中学校3年学年合唱 「手紙 〜拝啓十五の君へ〜」
・南城陽中学校吹奏楽部演奏 「ヒット曲メドレー2010」 「民謡会津磐梯山」 他
・西城陽高等学校合唱部合唱 「陽はまた昇る」 「浪漫飛行」 「タマシイレボリューション」他


(4)町の文化展 10:00〜14:00 各展示会場
・青谷保育園・清心保育園・清仁保育園 ・・・ 「園児作品展示」 <会議室>
・富野幼稚園・青谷聖家族幼稚園 ・・・ 「園児作品展示」 <MR5>
・富野小学校・青谷小学校 ・・・ 「児童作品展示」 <第2理科室>
・南城陽中学校 ・・・ 「生徒作品展示」 <美術部>
・城陽高等学校・西城陽高等学校 ・・・ 「生徒作品展示」 <第1理科室>
・南部コミュニティセンター ・・・ 「絵手紙実演」 <視聴覚室>
・青谷コミュニティセンター ・・・ 「似顔絵実演」 <視聴覚室>
・デイサービスまごころ城陽 ・・・ 「作品展示」 <視聴覚室>
|
|
|
行事アルバム
|