#

【電気テクノロジー科】ボイラー取扱技能講習修了証取得

集合写真

 夏休みを利用して15名(3年生4人・2年生11名)がボイラー取扱技能講習を受講し修了証を取得しました。

 ボイラー取扱技能講習は、労働安全衛生法に基づき、小型ボイラーの運転や管理に必要な知識と技術を身につけるための講習です。
 この講習を受講することで、ボイラーの仕組みや燃焼の原理、安全管理の重要性などを学び、実際の業務に活かせるスキルを習得できます。
 この資格があれば、小型ボイラーを安全に運転し、点検やメンテナンスを行うことができます。
 ボイラーは、工場やビル、病院、ホテルなど、多くの施設で使用されており、正しい知識を持った資格者が運転しなければなりません。