令和6年度 2学期スタート 2学期が始まり1週間過ぎました。9月に入っても毎日暑い中、子どもたちは元気に遊び、学んでいます。「夏休み作品展」として、夏休みの学びの成果を9月14日まで展示しています。ぜひご覧ください。 2024.09.05 令和6年度
令和6年度 夏休み② 夏休みに地区でラジオ体操を行う地区があり、朝7時から地区の公民館に集合し、ラジオ体操をしています。夏休みでも規則正しい生活を送ることができていて嬉しいです。ラジオ体操が無くなる後半も、引き続き充実した生活を送ってほしいです。 ... 2024.08.09 令和6年度
令和6年度 夏休み① 夏休みに学習会を行いました。宮津天橋高等学校の生徒の皆さんが「プラスワンスタディー」の取組として、子どもたちの学習を支援してくれました。丁寧に教えてくれたり、優しく話しかけてくれたりして、子どもたちも暑い中やる気いっぱいで取り組むことがで... 2024.08.09 令和6年度
令和6年度 1学期終了 69日間の1学期が終了しました。全校児童欠席なくこの日が迎えられたのは、保護者や地域の皆様のおかげです。一人一人の頑張りを伝えながら通知表を渡し、1学期の振り返りをする子どもたちの眼は、達成感と夏休みの期待感でいっぱいでした。学校を綺麗... 2024.07.20 令和6年度
令和6年度 ひまわり ひまわりプロジェクトで植えたひまわりの花が咲きました。1学期地域の方やひまわりに見守られて、安全に登下校できました。ありがとうございました。夏休みも、2学期も命を守る行動を大切にしていきます。 2024.07.19 令和6年度
令和6年度 ありがとう!テイラー先生 栗田小学校に4年間外国語の指導に来ていただいていたテイラー先生が、今学期で辞められます。感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを書き、先生に心を込めて渡しました。テイラー先生からも各学年にメッセージをいただきました。4年間ありがとうござい... 2024.07.19 令和6年度
令和6年度 登校見守り 毎日登校を見守っていただく防犯委員さんに加えて、この日は「ポリスまろん」も登校を見守ってくれました。子どもたちはサプライズの見守りにびっくりして、喜んで話す様子が見られました。また、地域見守りをしていただいている方が功労者表彰を受けられ... 2024.07.12 令和6年度
令和6年度 海水泳最終日 海水泳3日目の最終日は、泳力検定を行いました。3回の海水泳での伸びをみんなで応援し合いました。「今までの新記録だ!」「50m泳げた!」とこれまでの成果を全員が発揮できました。休憩時も浜辺で友達と楽しむ様子が見られました。最後は安全に海遊... 2024.07.12 令和6年度
令和6年度 海水泳2日目 海水泳2日目を行いました。1回目で水慣れした子どもたちが多く、顔を付けたり、軽く浮いたり、より長く泳いだりすることができるようになりました。今回は学校運営協議会委員の方や地域の方にも指導をしていただいたり、学校運営協議会委員の方に見守り... 2024.07.10 令和6年度