第2回清掃ボランティア

 11月13日(木)、美化ボランティア委員会主催の第2回清掃ボランティアを行いました。

 今回は1・2年生の有志が集まって、校内の普段行えない場所の清掃に加え、学校の玄関口となる校門や中庭の落ち葉掃除や、大雨のたびに土砂がたまり地域の悩みの種となっている校門前の溝の掃除も行いました。

 普段校舎を使用している自分たちだけでなく、学校に来られる方や、地域の方も気持ちよく過ごすことができるように環境を整えることができました。

 また、その裏側で3年生の有志たちも、毎週行っているテトラパック開き隊(毎日美化ボランティア委員が回収・洗浄作業を行っている給食の牛乳パックの展開作業と箱詰め作業)の活動を行いました。

タイトルとURLをコピーしました