学校管理者

つぶやき日誌

1年生正式入部&部活ミーティング

本日より、1年生は部活動に正式入部となります。 放課後には、1年生を交えての部活動ミーティングが行われ、本格的に活動が始まりました。 バスケットボール部では、大きなボールを一生懸命バウン...
つぶやき日誌

1年生体験入部

1年生もそろそろ中学校生活に慣れてきたころですが、1年生を対象とした体験入部が3日間実施されています。 11人が3つのグループに分かれて、陸上部、バスケットボール部、野球部の活動に参加しました...
つぶやき日誌

新入生オリエンテーション

 11名の1年生を迎えて、新入生オリエンテーションが行われました。このオリエンテーションは、生徒会本部が企画、運営を行いましたが、みんなで新入生歓迎する、暖かい内容となりました。  最初に、本...
つぶやき日誌

令和5年度入学式

11名の新入生を迎えて、令和5年度入学式が行われました。 新入生呼名では、ひとりひとりの元気な声が体育館に響きました。また、新入生代表の新宮さんも、しっかりと落ち着いて、大きな声で宣誓を行いま...
つぶやき日誌

令和5年度 着任式・始業式

令和5年度 着任式・終業式が行われ、新学期が始まりました。 着任式では、新しく赴任された先生方のご挨拶を受け、生徒会本部の藤元君から歓迎の言葉がありました。 また、始業式では、校長先生か...
つぶやき日誌

R4修了式・進級式が行われました

 3月24日(金)に令和4年度の修了式・進級式が行われました。修了式の中で、校長より「つながり、支援する川口中学校として、多くの方々と関わり、ゴーヤ栽培の収益金を人道危機救援金として寄付をしたり、ペットボトルキャップを寄贈して、ポリオワク...
つぶやき日誌

さけの放流をしました!

 3月20日(月)保健体育委員4名が、牧川の十二橋の下からサケを放流してくれました。  このサケは、1月10日の始業式の午後にやってきた100個の卵から孵化したものです。 ...
つぶやき日誌

ペットボトルキャップ 贈呈式

ペットボトルキャップを世界の子どものために!川口中学校生徒会 美化・ボランティア委員会の呼びかけで、ペットボトルキャップを集めました。 集めたペットボトルキャップは、2年に1度...
つぶやき日誌

第76回卒業証書授与式

令和4年度第76回卒業証書授与式が行われ、16名の卒業生がそれぞれの進路へと巣立っていきました。 式は担任呼名・卒業証書の授与をはじめ、在校生の送辞、卒業生の答辞、式歌の合唱など、厳粛な雰囲気...
つぶやき日誌

明日は卒業式

明日15日の卒業式を前に、午後からは1・2年生で会場準備を行いました。 部活動単位の縦割りグループに分かれての作業でしたが、卒業生への感謝の思いを込めて、しっかりと準備ができました。 ...
タイトルとURLをコピーしました