10月29日に3年生が業務スーパー堀店に見学に出かけました。どんな商品があり、どのように商品を並べているのかや、働く人はどのような仕事をしておられるのかなどについて見たり、質問したりしてきました。バックヤードの見学もさせていただき、特別に冷凍庫も見せていただきました。また、30日には、3・4年生の体育の授業に、京都教育大学准教授小山先生、京都府教育委員会指導主事竹田先生、京都教育大学の学生1名が講師となり出前授業を行っていただきました。
3年生「業務スーパー見学」
移動販売車も見せていただきました。子どもたちの質問に丁寧に答えていただき、ゆっくり店内やバックヤードを案内していただきました。子どもたちは自分の目で見たことや質問して分かったことなどをしっかりメモして帰ってきました。





体育指導力向上指定校「すくすく元気っ子出前授業」3・4年生
上豊富小学校は本年度、体育指導力向上指定校に指定されています。特に、3・4年生の体育でICTを活用した効果的な指導方法の開発を行っています。この日は、3名の講師が来校され、投げる運動、走る運動、マット運動などさまざまな場を工夫して子どもたちが楽しんで体を動かしながら、上手に投げたり走ったり、回ったりできるよう指導していただきました。タブレットで動画を撮影し、すぐに自分のフォームを確認するなどしていました。







