21日は美化作業、大変お世話になりました。今朝登校してきた子どもたちも「きれいになってる。」と声を上げていました。ありがとうございました。さて、今日から10日間の予定で本校の卒業生のお子さん3人が上豊富小学校に体験入学することになりました。朝、集会を開き紹介した後、各教室でお互いに自己紹介をしました。短い期間ですが、上豊富小学校のよさを知ってもらったり、オーストラリアのことを教えてもらったりする機会にしたいです。明日は、ご両親が来校され、英語の絵本の読み聞かせや、オーストラリアのお話を伺います。
21日美化作業の様子






フェンス周りの草刈り、植え込みの剪定、運動場の草引き、剪定くずや、草の運搬など、大変、お世話になりました。おかげさまでとても美しいグラウンドで運動会が開催できます。
朝礼でオーストラリアからの体験入学生の紹介をしました


6年生のお子さんは、以前にも 体験入学をされていたそうです。日本語も英語も堪能で、通訳をしてくれる場面もありました。2人のお子さんは体験入学が初めだそうです。
教室で自己紹介



3年生、5年生、6年生教室では、お互いの自己紹介をしました。みんな名前、好きなことをできるだけ英語で話しました。まだまだ、初対面でお互い緊張していましたが、これからなかよくなって一緒に遊んだり、話したりするのが楽しみです。今日は、さっそく体育の授業でいっしょに踊ったり、ドッジボールをしたりしました。