今日は、成和ブロックの小中学校特別支援学級合同での校外学習を行いました。スクールバスを手配していただき、小中学校の特別支援学級の子どもたちが一緒に夜久野ふれあいプラザに出かけました。交流学習では、漆の絵付け体験と、暑さが厳しかったため予定していたグラウンドゴルフを変更して、雨天時に予定していた室内レクリエーションを楽しみました。





漆の絵付け体験
夜久野「木と漆の館」の絵付け体験プラグラムを申し込んだところ、人数が多かったので施設での体験が難しいということでした。けれども夜久野ふれあいプラザのホールに会場を設営していただき、スタッフの皆様が出向いてくださいました。みんな選んでおいた絵柄を木製の汁椀に漆の染料で丁寧に絵付けしていきました。分かりやすく丁寧に教えていただきみんなすごい集中力でとっても美しい作品を仕上げていました。





室内レクリエーション
ボーリング、輪投げ、魚釣り、的あて、ゲートボールなど、グループごとに室内レクリエーションを楽しみました。中学生がとても優しく親切に教えてくれたり、待ってくれたり、譲ってくれたりしました。本校の卒業生も素敵な中学生になっていました。


