まだ6月ですが今週は、気温も高く、日差しも強い日が多くなりました。暑さ指数をこまめに測定して速報値を児童玄関前に掲示し、冷房も使いながら、指数31以上になれば外遊びや野外活動を控えることにしています。さて、今日は2年生とはばたき学級の子どもたちが島田神社のそばにある小川に探検に出かけました。日差しは強かったのですが、小川は木が茂りほどよい木陰ができていました。子どもたちは、石をひっくり返したり、大きな岩の下をのぞいたりしながら魚や川エビ、カエル、イモリ、カワニナなどの巻き貝、ホタルの幼虫などをみつけていました。自然が豊かな上豊富地区ならではの活動ができ、大満足の子どもたちでした。
川遊びの様子








