5年生・はばたき学級お茶の体験学習【6月12日】

「きょうと食いく先生派遣事業」で日本茶コーディネーターの先生に来校いただき、「わかした湯を使ったお茶のいれ方」についての体験学習を行いました。たくさんの種類の茶葉を実際に見せていただき、香りを確かめたり茶葉の味を確かめたりしました。そして実際に急須に煎茶の茶葉をいれて湯を注ぎ、お茶を入れる体験を一人一人、行いました。一煎目、二煎目のいれ方の違いについて学び、お茶の味わいの違いに驚いていました。子どもたちは茶葉をいただき、家でも今日学んだことを実践することになっています。家族のみなさんにおいしいお茶をいれることができますように。

体験学習の様子

タイトルとURLをコピーしました