3月がスタート!【3月1日】

今朝の気温は3℃。気持ちのよい朝でした。

<はばたき学級>
1組はメモや連絡を書く国語プリント、2組は新聞づくりの計画を立てていました。2組では、トップニュースをありがとう集会にすることや、名画の記事の書き方などについて考えていました。

<1年>
国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」。子犬をもらわなかった「ぼく」の気持ちを考え、交流しました。

<2年>
国語「スーホの白い馬」。2,3場面の様子を読み取り、最後には競馬に出たときの様子や理由などについて交流していました。

<3年>
国語「モチモチの木」。文に出てくる言葉の意味を国語辞典で調べました。

<4年>
道徳「お礼の手紙」。気持ちを伝える「手紙」について考える学習で、手紙をもらった人の気持ちを考えました。

<5年>
ともなって変わる2つの数量の関係を、○と△を使って式や表に表して考える学習でした。

<6年>
2月の振り返りをした後、小学校生活最後の目標の設定と係決めをしました。最後の16日間を充実したものにしてほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました