2023-05

かみとよっ子日誌

修学旅行2日目③

若草山に登りました。お天気がよいので、少し疲れた様子もありますが、景色は最高!この後は、ホテルに帰ってお昼ご飯をいただきます。 ...
かみとよっ子日誌

修学旅行2日目②

奈良公園に到着しました。 教科書で学習したけれど…実際に見る奈良の大仏はやっぱり大きい!この後は、班ごとにウォー...
かみとよっ子日誌

修学旅行2日目【5月18日】

ホテルでは、買ったお土産を手にしたり、お喋りをしたりして、友達と楽しい夜を過ごしました。 朝は、まだ眠そうな姿もありますが、全員揃って朝ご飯をいただきました。今日は、この後、奈良公園に向けて出...
かみとよっ子日誌

修学旅行1日目⑤

本日の宿泊先に到着しました。部屋に入って、お土産や荷物の整理をしたり、くつろいだりした後は、食事タイムです。たくさんの料理に、笑顔がはじけています! ...
かみとよっ子日誌

修学旅行1日目④

キッザニアでは、計画通りに体験できない場合でも、知らない体験や苦手な体験にもどんどんチャレンジすることができました。 キッザニアを後にし…次は、楽しい楽しい「お買い物」タイムです。家族の顔を浮...
かみとよっ子日誌

修学旅行1日目③

たくさんの職業体験ができ、とても楽しそうです!
かみとよっ子日誌

修学旅行1日目②

キッザニアでの楽しい体験は、まだまだ続いています。 普段、着ることのない制服も様になっていますね。
かみとよっ子日誌

修学旅行1日目【5月17日】

 6年生が待ちに待った修学旅行の日がやってきました。修学旅行を最高の思い出にするために、「感謝」「礼儀」「集団行動」「思いやり」を合い言葉に、家族や先生に見送られ、全員そろって元気に出発しました!   1日目の目的地は、「キッザ...
かみとよっ子日誌

田植え体験 【5月16日】

上豊富小学校では、「総合的な学習の時間」の学習で、5年生が米作りについて学びます。今までも毎年、地域の皆様の協力で、5年生が手植えでの田植え体験をしています。今日は、快晴の空の下、水田に苗を植え付けていきました。収穫の時期には、鎌で刈る稲...
かみとよっ子日誌

月曜日の学習の様子【5月15日】

登校途中に急に雨脚が強くなりましたが、2時間目頃にはすっかり晴れ空になりました。雨の中、見守り隊の皆さん、ありがとうございました。上豊富小学校運動場は非常に水はけがよく休み時間にはもう、外遊びができました。長靴をはいてきた子どもたちも元気...
タイトルとURLをコピーしました