かみとよっ子日誌

かみとよっ子日誌

今日の学校生活【4月20日】

4年生の図画工作の学習 4年生は、いろいろな技法を使って絵の具で表現する方法を学びました。ローラーを使ったり、ブラシと網を使ったり、段ボールを使ったりといろいろな技法があることに驚き、興味津々で試していました。 ...
かみとよっ子日誌

水曜日の学校生活【4月19日】タイコウチ発見

タイコウチ発見  今日は、新年度が始まって、初めての水曜日時程でした。昼休みを短くし、13時5分から5時間目が始まります。昼休みが終わってもグラウンドで遊んでいて、声をかけられる子どもたちもいました。水曜日は、下校時刻も14時40分...
かみとよっ子日誌

さわやかな季節に【4月18日】

3年・はばたき1組 校区探検 今日は、3年生とはばたき1組の子どもたちが石場の高杉神社近くまで校区探検に出かけました。高杉神社は毎年おこなっている、なかよし班遠足で行くコースの1つです。東西南北を確かめながら探検しました。きれいに整...
かみとよっ子日誌

4月17日月曜日の様子

今週の学校生活がスタートしました  今日から5・6年生は成和中学校より来られる小中連携加配の理科担当教員による授業が始まりました。5年生は理科の先生と初めての出会いとなり、それぞれ自己紹介をしました。これからの学習が楽しみです。1年...
かみとよっ子日誌

今日から1日授業です

今日から午後の授業の始まりです 今日から午後の授業が始まります。新学期がスタートして1週間。今週あったことを週末におうちの人とお話しできるといいですね。土曜日・日曜日はゆっくり休養して月曜日、また元気に登校できますように。今日の朝の...
かみとよっ子日誌

今日から1年生もいっしょに

登下校  今日から1年生も一緒に登下校しています。朝は、1年生のペースに合わせてゆっくり歩く班長の姿が頼もしかったです。下校時、通学班長は実際に旗を広げながら、横断するときの班旗の使い方を確認しました。また、福知山警察署員様より、横...
かみとよっ子日誌

令和5年度入学式

入学式 今日は雨模様の空でしたが、来賓の皆様、保護者の皆様とともに、全校児童が参加し入学式を挙行することができました。今日、このように入学式を挙行できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。1年生は、6年生と手をつないで入場し、担任の先...
かみとよっ子日誌

明日12日は入学式

入学式に向けて 昨年度は、在校生の代表として6年生が参加した入学式でした。本年度は、2年生から6年生の児童が入学式に参加し、ともにお祝いすることができとてもうれしいです。久しぶりの全員参加の式となり、今日は、5・6年生が準備の作業を...
かみとよっ子日誌

令和5年度がスタートしました

今日の登校風景 4月10日新学期のスタートです。今日は2年生から6年生の子どもたちが新6年生を先頭に元気に登校してきました。地域で見守りをお世話になっているみなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。 ...
かみとよっ子日誌

修了式・進級式【3月24日】

昨日は、卒業生が希望を胸に元気一杯卒業していきました。4月から、中学生としての新しい生活が始まります。夢に向かって精一杯頑張ってくれることを願っています。今日は、3学期修了式・進級式を行いました。式辞では、今年一年間での頑張りを賞賛し、4...
タイトルとURLをコピーしました