学校・PTAの様子 児童会種目の練習、がんばっています 今週から始まった運動会の児童会練習、どのチームもがんばっています。 中間休みは、全校で各チームに別れて、それぞれで計画した練習をしています。今回は棒を跳ぶ練習をしているチーム、実際に走って本番通りの練習をするチーム、様々です。そして、最後... 2024.05.16 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 避難訓練を行いました 先週の金曜日、火災を想定した避難訓練を行いました。本年度初めての避難訓練ですので、全児童が避難経路を知ることが一番のねらいです。また、避難する時に大切な「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)も意識したり、煙を想... 2024.05.15 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 PTA資源回収、ご協力、ありがとうございました 先日の土曜日、よい天候の中、PTA資源回収を行いました。 PTA本部役員さん及び地区委員さんに、大変お世話になり、ありがとうございました。旧湊小学校グラウンド、旧田村小学校グラウンド、かぶと山小学校グラウンドに別れて、新聞紙やダンボール、... 2024.05.13 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 運動会に向けて動き出しました 昨日、運動会に向けて、5・6年生のチーム会議がありました。 各チームに別れて、チームの目標やスローガン、児童会種目の並び順など、いろいろな意見を出し合いながら、決めていってました。 さっそく月曜日には、チーム集会があります。また、そのチ... 2024.05.09 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 体力テストを行いました 今日の午前中、自分の体力を知るための体力テストをしました。本来なら、昨日する予定でしたが、天候が不順だったため、今日に延期しました。 1・6年、2・5年、3・4年のペア学年を組み、さらに各チームでいろいろな種目を回ります。上の学年の人がや... 2024.05.02 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 児童朝会を行いました 朝の時間に児童朝会を行いました。 新しい委員会メンバーになっての初めての児童朝会なので、各委員会から前期の目標を言ってもらいました。各委員会に共通して言えるのが、「安心して」という言葉です。安心して過ごせる学校になるように、それぞれの委員... 2024.04.30 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 1年生を迎える会を行いました 今日の2校時に1年生を迎える会を行いました。6年生と一緒に1年生が、温かい拍手の中、入場しました。まずは、1年生の自己紹介をしました。自分の名前と好きな物を元気にみんなの前で発表しました。次に、2つの学年のグループに分かれて、ジャンケン列車... 2024.04.26 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 3・4年生が交通教室を行いました 今日の2・3校時、体育館で3・4年生が交通教室を行いました。3・4年生は、自転車にも乗れるようになる子も増え、自分での活動範囲がぐーんと広がります。そんな3・4年生は、実際に自転車の安全な乗り方や交差点での動き方など、安全で正しい乗り方を教... 2024.04.25 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 1・2年生が交通教室を行いました 今日の2・3校時、体育館で1・2年生の交通教室を行いました。 横断歩道の渡り方などの交通ルールは、もちろんのこと、知らない人や不審な人から声をかけられたりした時にどうすればよいか、なども学びました。ランドセルに付いている防犯笛を実際に吹い... 2024.04.23 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 授業参観・PTA年度初総会・学級懇談会、お世話になりました 本日、大変お忙しい中、多くの保護者の皆様に、授業参観・年度初総会・学級懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。本校にあるスリッパがぎりぎりなほど、保護者の方に来ていただきました。うれしいかぎりです。 さて、授業参観では子ども達のが... 2024.04.21 学校・PTAの様子