学校・PTAの様子

学校・PTAの様子

元気な姿を見ることができました

今日は、全校登校日でした。ひさしぶりに子ども達の元気な姿を見ることができました。各学級で、宿題の答え合わせをしたり、読書の本を新しく借りたり、楽しくレクリエーションをしたりと久しぶりに友達と過ごすことができました。 いよいよ夏休みも折り返...
学校・PTAの様子

第1回クラブ活動を行いました。

今日の6校時、第1回のクラブ活動 を行いました。 4~6年生が、年間を通して、同じクラブに所属して取り組みます。今回については、計画づくりをしました。6年生が計画案を作り、同じクラブに所属している4・5年生から意見を出してもらいながら、み...
学校・PTAの様子

通学班会を行いました。

昨日、通学班会を行いました。 1学期間の登校の様子を振り返り、2学期以降の登校のめあてを考えました。 また、夏休みも近づいてきたので、危険な所を確認したり、地区懇談会でお世話になった各地区の夏休み行事の確認をしたりしました。 安全で楽...
学校・PTAの様子

救命救急講習会・地区懇談会を行いました。

昨夜、救命救急講習会と地区懇談会を行いました。 京丹後市立久美浜病院のライフサポートチームの皆様に来ていただき、救命救急の大切さ、心臓マッサージ、AED、怪我等の対処などを教えていただきました。 ペットボトルやTシャツを使っての心臓マッ...
学校・PTAの様子

非行防止教室を行いました。

先日の木曜日、5・6年で非行防止教室を行いました。 SNSでの書き込みや発信、そして、自分自身の言動が相手にとって悲しい思いをさせたり、犯罪につながったりすることを詳しく教えていただきました。当然のことながら、犯罪となれば罰則があります。...
学校・PTAの様子

お魚料理教室がありました。

昨日、5年1組がお魚料理教室に行ってきました。 あご(トビウオ)を使った「あご汁」と「ハンバーグ」を作りました。きっと多くの人が魚を捌くのは初めての体験だったと思いますが、担当の方に教えていただきながら、一生懸命作ることができました。 ...
学校・PTAの様子

異年齢での教え合いをしています。

今週から、朝の時間や放課後のがんばりタイムの時間を活用して、異年齢での教え合いをしています。名付けて「つながりスタディ」と呼んでいます。1年生に6年生が教えに行ったり、3年生に5年生が教えに行ったりと互いに学び合っています。 上級生は、教...
学校・PTAの様子

学校朝会を行いました。

今日の朝、全校みんな、体育館に集合し、学校朝会を行いました。 今回の内容は、生徒指導の先生から、まず、みんなの「すてき」なところの紹介をしていただきました。1つ目は、放課後遊びに行くときに、みんながとても整理して、ランドセルを置くことがで...
学校・PTAの様子

プール掃除を行いました。

天気が心配されましたが、今日の午後、4・5・6年生でプール掃除をしました。 各学年で、分担された掃除場所を一生懸命掃除をしました。1年間の汚れを、みんなで掃除をし落とすことができ、見違えるほどきれいになりました。 いよいよ来週からプール...
学校・PTAの様子

6年生が陸上記録会に参加しました。

7日(水)、京丹後市小学校陸上記録会に6年生が参加しました。全員が100m走と、走り幅跳び・ボール投げ・ハードル走・800m走から各自が選択して参加し、みんなが2種目の競技を行いました。 当日は、緊張しながらも一生懸命競技する姿、仲間の競...
タイトルとURLをコピーしました