学校・PTAの様子

学校・PTAの様子

6年生が出前講座を行いました

昨日の月曜日、6年生の音楽の時間に緑風高校の音楽の先生に来ていただき、歌唱指導をしていただきました。 実際に卒業の歌を聞いていただき、いろいろなアドバイスをもらうとともに、一生懸命歌う6年生の歌声を褒めていただきました。「お腹から出すこと...
学校・PTAの様子

6年生がスキー教室に行ってきました

先週の金曜日、6年生がスキー教室に行ってきました。アップ神鍋スキー場は、ちょうどその日がオープン初日でもあり、絶好のスキー日和と環境の中、スキーを学習することができました。 まずは、開会式を終え、スキー靴を履くと5つのグループに分かれ、準...
学校・PTAの様子

大縄大会の練習試合を行いました

児童会本部・学級委員会の人たちが来週の大縄大会本番に向け 練習試合を企画してくれました。 本番さながらの進行で子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮すべくがんばりました。(最後には賞状なしのエアーの表彰式までしてくれました。) 体育館...
学校・PTAの様子

つながる場面が増えています

今週に入り、月曜日から「チーム給食」、火曜日からは「つながりスタディ」がスタートしています。 チーム給食は5.6年生以外は初めての経験。お兄さんやお姉さんに色々と教えてもらいながら準備や片付けを進めています。 食べるときはみんな思わ...
学校・PTAの様子

チームの取組が動き出しました

昨日は各チームの4・5・6年会議、今日はチーム集会、とチーム給食や大縄大会に向けて動き出しました。 4・5・6年会議では、チーム給食や大縄大会に向けての案づくりを考えました。チーム集会では、1~3年生にも分かりやすいように伝えたり、実際に...
学校・PTAの様子

書き初め大会をしました

昨日の2校時、全校で書き初め大会を行いました。 校長先生のお話のあと、各教室で一斉に行いました。どの教室からも話し声は一切聞こえてこず、みんな集中して1字1字丁寧に書いていることが伝わってきました。 子ども達一人一人、自分の中でこれまで...
学校・PTAの様子

きょうだい学年遊びがありました

先週の15日(金)の中間休みに、1・5年生で遊びをしました。 いつも上の学年が遊びを決めて、下の学年が参加をして遊ぶのですが、今回は逆です。下の1年生が遊びを決めました。決めた遊びはドッジボールです。しかも、1年対5年です。周りから見てい...
学校・PTAの様子

読み聞かせボランティアにも来ていただきました

先週の木曜日、朝読書の時間に、7名の読み聞かせボランティアの皆さんにきていただきました。 大型絵本での読み聞かせだったり、本もなくしっとりと語ってくれたり、様々な手法で読み聞かせをしていただき、子ども達も興味津々で聞き入っていました。 ...
学校・PTAの様子

全校かくれんぼを行いました

今週の火曜日と木曜日の2日に分けて、児童会主催の全校かくれんぼを行いました。 4つあるチームの2チームずつで、学校の決められた範囲や場所の中でかくれて、児童会や学級委員が探すというものです。全校かくれんぼの目的は「つながり」です。かくれる...
学校・PTAの様子

先生の読み聞かせがありました

先週の7日金曜日、朝読書の時間に、先生の読み聞かせがありました。 テーマは「冬」です。そのテーマに沿った内容の本を選び、各教室で読み聞かせをしました。子ども達も、いつもと違うので、興味をもちながら、聞き入っていたように思います。こういった...
タイトルとURLをコピーしました