学校・PTAの様子

学校・PTAの様子

授業参観・年度末総会・学級懇談会への参加、ありがとうございました

本日、午後より授業参観・年度末総会・学級懇談会に、多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。 授業参観では、1・2年生は1年間の成長を見ていただきました。わかば学級・3・5年生は、普段の授業を通して学習に向かう姿を見ていただ...
学校・PTAの様子

全校音楽がスタートしました

3月の卒業式に向けて、全校音楽がスタートしました。数年ぶりに全校が体育館に集合して、校歌の合唱練習をしました。1回目より2回目、2回目より3回目という感じで、歌声が揃ったり、元気な歌声が出てきたりしていました。 また、1~5年生だけの在校...
学校・PTAの様子

給食月間の取組です

今日の午前中、久美浜中学校の栄養教諭の先生に講師をお世話になり、1・3・5年生にお話をしてただきました。 栄養のこと、給食ことを中心に、5年生では調理員さんにもお話を聞かせていただき、いつも当たり前に食べている、「食」について考えることが...
学校・PTAの様子

入学説明会を行いました

体験入学に引き続き、午後からは入学説明会を行いました。 新1年生全員の保護者の方に来ていただき、学校の方から説明をさせていただきました。また、説明会終了後には、親の応援塾にも参加をしていただきました。ざっくばらんな雰囲気で、いろいろな悩み...
学校・PTAの様子

太陽組さんが体験入学をしました

今日の午前中、かぶと山こども園の太陽組の皆さんがかぶと山小学校に来て、体験入学を行いました。 まず、音楽室に入って校長先生のお話を聞きました。みんな素敵な姿勢で、元気な返事もして聞くことができました。次は、1年生の授業を見ました。時計の学...
学校・PTAの様子

大縄大会を行いました

今日の3校時、先週から延期していた大縄大会を行いました。延期になってからも一生懸命練習を重ね、今日の本番を全校みんなで迎えました。 各チーム、高学年が低学年を背中を優しく押したり、縄に入るタイミングを教えたり、跳ぶ位置や縄を抜ける方向を示...
学校・PTAの様子

6年生が出前講座を行いました

昨日の月曜日、6年生の音楽の時間に緑風高校の音楽の先生に来ていただき、歌唱指導をしていただきました。 実際に卒業の歌を聞いていただき、いろいろなアドバイスをもらうとともに、一生懸命歌う6年生の歌声を褒めていただきました。「お腹から出すこと...
学校・PTAの様子

6年生がスキー教室に行ってきました

先週の金曜日、6年生がスキー教室に行ってきました。アップ神鍋スキー場は、ちょうどその日がオープン初日でもあり、絶好のスキー日和と環境の中、スキーを学習することができました。 まずは、開会式を終え、スキー靴を履くと5つのグループに分かれ、準...
学校・PTAの様子

大縄大会の練習試合を行いました

児童会本部・学級委員会の人たちが来週の大縄大会本番に向け 練習試合を企画してくれました。 本番さながらの進行で子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮すべくがんばりました。(最後には賞状なしのエアーの表彰式までしてくれました。) 体育館...
学校・PTAの様子

つながる場面が増えています

今週に入り、月曜日から「チーム給食」、火曜日からは「つながりスタディ」がスタートしています。 チーム給食は5.6年生以外は初めての経験。お兄さんやお姉さんに色々と教えてもらいながら準備や片付けを進めています。 食べるときはみんな思わ...
タイトルとURLをコピーしました