kabutoyama-es

学校・PTAの様子

田植え体験

5月15日(木)、5年生が丹後緑風高校久美浜学舎さんの田んぼで田植えの体験をさせていただきました。 隣の高龍小学校の5年生と一緒に、高校の先生からお米の話や、苗の植え方を教えていただいてから、実際に田んぼで植えました。高校生のお兄さん...
学校・PTAの様子

ひまわりの絆プロジェクト

5月14日(水)に、交通安全の「ひまわりの絆」プロジェクトの取組に1年生が参加しました。地域の駐在さんからひまわりに込められた交通安全のお話を聞かせていただいたあと、かぶと山こども園の3~5歳児さんや、京丹後警察の方、JAさん、地域の団体の...
学校だより

学校だより5月号を掲載しました

R7学校だより5月号
学校・PTAの様子

1年生を迎える会

4月25日(金)、6年生の実行委員が中心になって、全校で準備をしてきた「1年生をむかえる会」がありました。 前日から5年生が丁寧に飾り付けた会場です。   1年生の自己紹介では、名前と好きなものを紹介しました。 好き...
学校・PTAの様子

交通安全について学びます

ゴールデンウィークを前に、京丹後警察と駐在さんに来ていただいて交通安全について学習します。今日(4/22)は、中学年で行い、自転車の乗り方を中心に教えてもらいました。       24日には、低学年が交通ルールについて学習...
学校・PTAの様子

今年度初授業参観

4月20日(日)は、今年度になって初めての授業参観でした。お昼過ぎ、グラウンドに車が入ってくるのを窓から嬉しそうに見ている子ども達でした。たくさんの保護者の方に来ていただき、やる気も高まった子ども達は、発表や交流にも積極的で、がんばっている...
学校だより

学校だより4月号を掲載しました

学校だより4月HP用
学校・PTAの様子

令和6年度卒業証書授与式を行いました

本当に晴れ晴れとした天候の中、令和6年度卒業証書授与式を行いました。 凛とした雰囲気の中、校長先生から一人一人に卒業証書が手渡され、校長先生、そして、PTA会長様のお話を聞きました。PTA会長様からは友人のお話から「苦しい時は必ず話してほ...
未分類

卒業式練習、がんばっています

これまで、在校生練習や6年生練習を、それぞれがんばってきています。 昨日は、初めて全校練習を行いました。1回目ということで、礼の仕方やそのタイミングなど、基本的な動きの確認と練習をしました。 やはり、全校で集まることで、緊張感をもって取...
学校だより

学校だより3月号を発行しました

学校だより3月号
タイトルとURLをコピーしました