kabutoyama-es

学校・PTAの様子

予行練習を行いました。

今日の2・3校時に、運動会の予行練習をしました。 本当に暑い中でしたが、全員、一生懸命取り組むことができていました。とりわけ1年生は初めてでしたが、開会式ではじっと立って話も聞くことができました。また、係の仕事や動き方等も確認することがで...
学校・PTAの様子

1年生の授業を紹介します。

国語の学習で「はなのみち」という読み物の学習をしています。 子ども達は、文章や挿絵から登場人物の気持ちなどを読み取りながら、学習を進めています。 何回も声に出して、読み取った気持ちを想像しながら、音読をしています。学習のゴールは「自分の...
学校・PTAの様子

全体練習を行いました。

今日の2校時、運動会の全体練習を行いました。入場や退場のやり方、児童会種目の本番の進行や動き方を確認したり、練習試合を行ったりしました。 6年生は全体を動かすリーダーとして、事前に練習しイメージや見通しをもって全体練習に臨み、とてもスムー...
学校・PTAの様子

児童会種目の練習、頑張っています。

先週のチーム集会から、毎日、中間休みに児童会種目の練習を各チームがんばっています。練習も2週目に入り、コーンの回り方、棒の跳び方やくぐらせ方等、上達しています。何より、各チームで高学年の声かけが多くなったり、大きな声になったりと雰囲気も高ま...
学校・PTAの様子

安全ボランティアの方との対面式を行いました。

先日の水曜日、いつもお世話になっています安全ボランティアの方との対面式を行いました。5名の方にきていただき、紹介をさせていただくとともにお話を聞かせていただきました。また、児童会長からは日頃の登下校の見守りへのお礼を伝えることができました。...
学校・PTAの様子

児童朝会がありました。

昨日の朝の時間、児童朝会がありました。児童会本部や委員会からの報告がありましたが、予定の時間より早く終わることになりました。 急遽、児童会会長のアイデアで、児童会本部と全校みんなのジャンケン対決をすることになりました。何回かジャンケンをす...
学校・PTAの様子

チーム集会がありました。

昨日の2校時、運動会に向けてのチーム集会を行いました。チームのスローガンを確認したり、児童会種目「台風の目」の並び順を確認した後、グランドに出て、チームごとに練習をしました。 1回目にもかかわらず、5・6年生が声を出したりしてチームのメン...
校長室

PTA資源回収、ありがとうございました。

先日の土曜日、PTA資源回収にご参加・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。各地区で、かぶと山小・旧田村小・旧湊小の各グランドで回収をしました。3年ぶりの実施ということで、とりわけ、PTA本部役員の皆様、地区役員の皆様、保護者の皆...
学校・PTAの様子

避難訓練を行いました。

先日の2日に行う予定だった避難訓練を、今日の3校時に実施しました。 今年第1回目ということで、避難経路を知ることが一番の目的でした。火災を想定しているということもあり、ハンカチ等で口を覆ったりして真剣に取り組んでいました。自分の「命」は自...
給食室から

献立表5月号を発行しました。

かぶと山小 献立表5月号
タイトルとURLをコピーしました