kabutoyama-es

校長室

1学期が終了しました

4月の始業式、入学式に始まり、目標を立ててスタートした1学期が本日終了しました。1学期間、全校で、学年で、学級で、そして1人1人が、それぞれの取組のねらいや目的を大切にしながら、教育活動を充実させることができました。 4月には、授業参観や...
学校・PTAの様子

1学期最後の児童朝会を行いました

今日は、児童朝会がありました。1学期最後となります。 いつもと少し違った雰囲気だったのが印象的でした。実は、児童会本部が考え、少しでも全校のつながりが深まるように、いつもは学年ごとに並んで整列するのですが、今回はチームごとに固まって集合し...
保健室から

ほけんだより7月号を発行しました

ほけんだより7月号
学校・PTAの様子

PTA救命救急講習会・地区懇談会を行いました

先週の木曜日、PTA救命救急講習会・地区懇談会を行いました。 まず、PTA救命救急講習会では、久美浜病院のライフサポートチームの方々にお世話になり、具体的な救命措置を教えていただきました。その中でも、必要な場面では、大きな声で人を呼ぶこと...
学校・PTAの様子

先生の読み聞かせ(第2弾)を行いました

昨日、読書旬間の取組の一環として、朝読書の時間に先生の読み聞かせ第2弾を行いました。いつもと違う先生に読み聞かせをしていただき、興味深々で聞いている子ども達の姿を見ることができました。
学校だより

学校だより7月号を発行しました

学校だより7月号
学校・PTAの様子

読書旬間がスタートしました

今週から、読書旬間がスタートしました。読書に親しめるようにいろいろな取組が計画されています。まずは、図書室での宝さがしです。本を借りると宝のヒントがもらえます。次は、先生の読み聞かせです。昨日の朝読書の時間にありました。最後は、親子読書です...
学校・PTAの様子

チーム給食がスタートしています

今週の月曜日から、チーム給食がスタートしました。 6年生が中心となって考え、そして、実際の給食場面においても、先頭に立って配膳や片づけを進めています。また、下の学年についても、指示や声かけを聞きながら、一生懸命動いています。 違う学年の...
おしらせ

休校のお知らせ

午前10時30分の段階で丹後地域に大雪警報が発令中ですので本日は1日休校となります。 明日の連絡等はPTAメールにてご確認ください。
おしらせ

書き初め展が始まりました

本日(1/19)から1月26日(金)まで校内書き初め展を実施しています。 是非ご来校いただき、子どもたちの力作をご覧ください。 1月24日(水)には授業参観及び大縄大会も実施予定ですので その際にも見ていただくことは可能です。 ...
タイトルとURLをコピーしました