学校・PTAの様子 6年生を送る会を行いました 今日の中間休みから3校時にかけて、全校で6年生を送る会を行いました。 この6年生を送る会は5年生が中心となって、計画から準備までリーダーシップをとって取り組んできました。 6年生やこれまでの取組にちなんだクイズをしたり、ビデオメッセージ... 2024.03.01 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 6年生がリサイクル祭りを行いました 総合的な学習の時間に、SDGsについて学習を進めてきました。その学習のまとめとして、ごみを再利用したりして何とかごみを減らしながら、楽しめることを考え、「リサイクル祭り」を実施しました。 他学年を迎え、プラスチックやペットボトル等を使い、... 2024.02.29 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 学校朝会を行いました 今日は学校朝会がありました。盛りだくさんの内容でした。 まずは、給食月間の取組の1つで、調理員さんへの手紙を全員で書きました。その手紙を調理員さんにお渡ししました。毎日の給食を作っていただいている調理員さんに感謝の気持ちを届けました。 ... 2024.02.27 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 卒業式の呼びかけ練習をしました 今日の朝、1~5年生の在校生が体育館に集合し、卒業式の呼びかけ練習をしました。特に、全員で呼びかけをする部分を中心に練習をしました。練習し始めは、なかなか声が揃いませんでしたが、練習を重ねるごとに響く声、揃った声になってきました。 今後は... 2024.02.20 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 授業参観・年度末総会・学級懇談会への参加、ありがとうございました 本日、午後より授業参観・年度末総会・学級懇談会に、多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。 授業参観では、1・2年生は1年間の成長を見ていただきました。わかば学級・3・5年生は、普段の授業を通して学習に向かう姿を見ていただ... 2024.02.18 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 全校音楽がスタートしました 3月の卒業式に向けて、全校音楽がスタートしました。数年ぶりに全校が体育館に集合して、校歌の合唱練習をしました。1回目より2回目、2回目より3回目という感じで、歌声が揃ったり、元気な歌声が出てきたりしていました。 また、1~5年生だけの在校... 2024.02.14 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 給食月間の取組です 今日の午前中、久美浜中学校の栄養教諭の先生に講師をお世話になり、1・3・5年生にお話をしてただきました。 栄養のこと、給食ことを中心に、5年生では調理員さんにもお話を聞かせていただき、いつも当たり前に食べている、「食」について考えることが... 2024.02.13 学校・PTAの様子
学校・PTAの様子 入学説明会を行いました 体験入学に引き続き、午後からは入学説明会を行いました。 新1年生全員の保護者の方に来ていただき、学校の方から説明をさせていただきました。また、説明会終了後には、親の応援塾にも参加をしていただきました。ざっくばらんな雰囲気で、いろいろな悩み... 2024.02.08 学校・PTAの様子