学校管理者

学校・PTAの様子

異年齢での教え合いをしています。

今週から、朝の時間や放課後のがんばりタイムの時間を活用して、異年齢での教え合いをしています。名付けて「つながりスタディ」と呼んでいます。1年生に6年生が教えに行ったり、3年生に5年生が教えに行ったりと互いに学び合っています。 上級生は、教...
学校・PTAの様子

学校朝会を行いました。

今日の朝、全校みんな、体育館に集合し、学校朝会を行いました。 今回の内容は、生徒指導の先生から、まず、みんなの「すてき」なところの紹介をしていただきました。1つ目は、放課後遊びに行くときに、みんながとても整理して、ランドセルを置くことがで...
学校・PTAの様子

プール掃除を行いました。

天気が心配されましたが、今日の午後、4・5・6年生でプール掃除をしました。 各学年で、分担された掃除場所を一生懸命掃除をしました。1年間の汚れを、みんなで掃除をし落とすことができ、見違えるほどきれいになりました。 いよいよ来週からプール...
学校・PTAの様子

6年生が陸上記録会に参加しました。

7日(水)、京丹後市小学校陸上記録会に6年生が参加しました。全員が100m走と、走り幅跳び・ボール投げ・ハードル走・800m走から各自が選択して参加し、みんなが2種目の競技を行いました。 当日は、緊張しながらも一生懸命競技する姿、仲間の競...
学校・PTAの様子

中学校合唱祭を鑑賞しました。

祖父母参観の日の午後、6年生は中学校の合唱祭に参加し、学年や全校の合唱を鑑賞しました。1年後には、同じようにステージに上がり合唱をします。そんなことも思い描きながらきっと鑑賞していたと思います。 中学生がこの日まで一生懸命練習してきた合唱...
学校・PTAの様子

祖父母参観を行いました。

昨日の天候とは打って変わって、清々しい気候の中、多くの祖父母の方に来ていただき、授業参観を行うことができました。 各学級での様々な教科を参観していただきました。家庭科では裁縫の基本的な結びを一緒にしたり、算数では好きな物を聞いて計算をした...
学校・PTAの様子

学園PTA一斉あいさつ運動を行いました。

今朝、家庭教育委員会の皆さんにお世話になり、あいさつ運動をしていただきました。 保護者の皆さんがおられる、いつもと違う児童昇降口を見て、登校してきた子ども達は、驚きつつもうれしそうにしてながら、あいさつをしていました。 なんとも言えない...
給食室から

6月献立表を発行しました。

6月献立表
学校・PTAの様子

6年生が調理実習をしました。

6年生が家庭科の学習で、調理実習を行いました。昨年度までは、コロナウイルス感染症対策のため、なかなか行うことが限られていましたが、今回は通常の学習として行うことができました。 班ごとに役割を決めたり、手が空いている人は空いている皿等を洗っ...
保健室から

保健だより5月号を発行しました。

保健だより5月号
タイトルとURLをコピーしました