2025-09

本日の惇明小学校

運動会の全校練習がありました!

3・4時間目に運動場で、全校練習をしました。 まず初めに、団長がくじを引き、当日のアピール発表の順番を決めました。 1番に発表するのは青組で、次が黄組、最後に赤組が発表することになりました。 また、なかよし班競技「ペアグ...
未分類

プログラミング

運動会の練習もがんばっていますが、 プログラミングの学習にも取り組んでいます。 レゴを組み立ててロボットを作り、アプリを使って動かすプログラミングを考えます。 子どもたちは友達と協力しながらあっという間にレゴを組み立てて...
未分類

お蚕さんについての学習

 三和町から、吉田様に来校いただき、3年生の児童がお蚕さんの学習をしました。福知山市のお蚕さんの歴史について話を聞き、実際に見たり触ったりしました。お蚕さんから着物ができることや、どのように成長するのかを初めて知ることができ、とても驚きな...
未分類

5年生万博社会見学

 5年生は本日万博に行ってきました。めったにない機会で、子どもたちはとてもわくわくしながらいろいろなところを回っていました。入場者がとても多く、なかなか歩みを進められない中でしたが、その中でも最高の思い出をつく...
本日の惇明小学校

結団式をしました!

運動会に向けて各色で結団式を行いました。 応援リーダーが前に出て、スロガーンや応援歌の発表をしました。 その後、みんなで大きな声を出して練習をしました。 どの色もしっかり話を聞いて、真剣に練習していました。 ...
本日の惇明小学校

運動会練習(5・6年生)

 先日は3・4年生のソーラン節の練習の様子をお伝えしましたが、今日は5・6年生の組体操の練習の様子をお伝えします。テーマは「強く、未来へ」です。静かに集合したり、しんどくても...
未分類

ソーラン節

運動会に向けて、3・4年生はソーラン節の練習に取り組んでいます。 細かいところまで、全員で動きをそろえるのが難しいですが、 体を大きく使って迫力のある表現ができるように、本番に向けてがんばります。
未分類

児童集会

9月10日水曜日。児童集会がありました。写真は1年2組のみんなです。「できるようになったこと」を全校児童の前で元気いっぱい発表しました。
未分類

2学期スタート!

44日間の夏休みを終え、本日から2学期が始まりました。 久しぶりに全校児童が集まったことで、学校はたくさんの笑顔と笑い声で溢れていました! 始業式では、校長先生から「健康・安全」「力を合わせる」「切りかえ」について話がありまし...
未分類

5年生学年体育「ドッジボール!」

 5年生合同体育ではドッジボール大会を行いました。夏休みが明け、久しぶりに集まった友だちと楽しく、熱く、ドッジボールを楽しみました。
タイトルとURLをコピーしました