学校管理者

本日の惇明小学校

5年生になって楽しみにしていた調理実習!

 5年生になり、家庭科の学習に取り組んでいます。先日は皆が楽しみにしていた調理実習がありました。安全に気をつけながら、班で協力しておいしく調理ができました。
未分類

フラッグフットボール

4年生の体育の学習では、「フラッグフットボール」に取り組んでいます。 腰に付けたフラッグを相手に取られないように、ボールを遠くまで運びます。 走るのが得意な子も苦手な子も、ボール投げが得意な子も苦手な子も 工夫した作戦を...
未分類

「登校班遊び」でみんな仲よく

 今年度から新しく「登校班」遊びを始めました。1年生から6年生まで登校班の友達と楽しくふれ合うことで、つながりがより強くなります。登校した班から登校班長が中心になって遊びをしていました。みんなが楽しめるように工夫して取り組んでいます。普段...
本日の惇明小学校

新体力テスト

今日から3日間に分けて新体力テストが実施されます。 今日は、2年生と5年生がペアになり、50m走やボール投げなど様々な種目に取り組みました。 5年生が2年生を整列させたり、種目の取り組み方を教えたり、高学年としてがんばる姿が見...
本日の惇明小学校

くすのき学級こいのぼり

くすのき学級のみんなで「こいのぼり」を制作しました。こいのぼりには、自分の好きな絵を描きました。「これ何?」「まるまるやで!」「へぇ~それが好きなんや!」「ぼくは、こんなの描いたで!」など大盛り上がりで作っていき、夢いっぱいのこいのぼりが...
未分類

児童集会

今年度最初の児童集会を行いました。代表委員の児童が会の進行を行い、全校みんなで「児童会の歌」を歌ったあと、各委員会からのお知らせがありました。 5月の児童会目標『「あしかのじろう」を守り、惇明パワーアップ』 明るくあいさつ委員...
本日の惇明小学校

5月 学校朝礼

 5月の学校朝礼がありました。校長先生から各学年の学年目標が紹介され、各学年がどんな風にこの一年をがんばるかについて話をされました。いつもそれぞれの目標を忘れず、全校でがんばっていきます。
未分類

1年生を迎える会

4月25日に1年生を迎える会を行いました。第1部は、1年生は6年生とペアになり入場をして、全校の皆から大きな拍手で迎えられました。その後、全校で児童会の歌を歌ったり、惇明小にまつわるクイズをしたりして楽しみまし...
本日の惇明小学校

修了式・進級式

 令和6年度の修了式・進級式が行われました。姿勢を正して真剣な表情で話を聞く様子からも充実した1年であったことが感じられました。今年度のふり返りをしっかり行い、新たな学年を迎えることでしょう。来年度も子どもたちが一生懸命学んだり、...
未分類

第144回卒業証書授与式

本日、第144回惇明小学校の卒業証書授与式を開催し、95名の卒業生が立派に巣立っていきました。たくさんのご来賓、保護者の方々にご臨席を賜り、卒業生をお祝いしていただきました。 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学校での...
タイトルとURLをコピーしました