本日の惇明小学校 3年生の理科(植物) ひまわりの観察をしました。たっぷり雨が降って、どんどん大きくなっています。「前より大きくなってる!!」「葉もたくさん生えてる!!」と子ども達はびっくり!前回観察したときの違いを見つけていきました。その後、畑の草抜きをしました。 ... 2023.06.12 本日の惇明小学校
本日の惇明小学校 非行防止教室 福知山警察の方にお世話になり、非行防止教室を行いました。1年生から6年生まで、それぞれルールを守ることの大切さやネットトラブルに巻き込まれないために大切なことを学びました。今回学んだことをもとに、一人一人が何が正しい行動なのかを考え、今後... 2023.06.08 本日の惇明小学校
本日の惇明小学校 プールをピカピカに! 来週のプール開きに向けて、5・6年生が5月31日にプールそうじをしました。5年生はプール周辺を担当し、みんなで協力してそうじしました。最初は真っ黒だったプール周辺のタイルもどんどん白くきれいになっていきました。全校のために一生懸命がんば... 2023.06.06 本日の惇明小学校
本日の惇明小学校 4年生 環境パークへ 5月30日(火)~ゴミゼロの日~ 4年1組が社会科の学習の一環として環境パークで校外学習を行いました。ゴミを減らす工夫や環境を守るための工夫を知り,実際に環境パーク内を見学する時には,大変興味深そうにしていた子どもたちでした。今... 2023.05.31 本日の惇明小学校
本日の惇明小学校 校外学習に向けて! 5年生は、6月2日(金)に宮津方面へ校外学習に行きます。それに向けて学年集会を行い、目的や行程などを確認しました。ルールを守り、楽しい校外学習になるように準備を進めていきます。 2023.05.26 本日の惇明小学校
未分類 京都府のテストを受けました 5月24日(水)、4年生が京都府学力・学習状況調査(学びのパスポート)に取り組みました。国語と算数の問題に、最後まであきらめずに向き合うことができました。 2023.05.25 未分類
未分類 福知山市を探検だ! 3年生は、社会科の学習で、町探検に行きました。商店街や音無瀬橋付近、御霊神社、駅付近などいろいろな場所を探検し、町の様子を調べることができました。町探検を通して、福知山のことをもっと知り、すてきなところをたくさん見つけることができました... 2023.05.25 未分類
本日の惇明小学校 参観日! 今年度最初の参観日。子どもたちはいつも以上にはりきっていました!保護者の皆様も雨天にも関わらず、多数ご参観いただきありがとうございました。子どもたちのがんばっている姿をたくさん見つけていただけていたらうれしいです。また、駐車場の利用制限に... 2023.05.22 本日の惇明小学校
未分類 さつまいもの苗さし くすのき学級と3年生でさつまいもの苗さしをしました。秋にたくさんのさつまいもが収穫できるようにくすのき学級と3年生みんなで、大切に育てていきます! 2023.05.17 未分類
未分類 今年度最初の児童集会!! 今年度最初の児童集会がありました。学級代表委員や各委員長の自己紹介が行われました。あいさつ委員会の発表もあり、これからもたくさんのあいさつの声が響き渡りそうです。次の児童集会ではどんな発表があるのか楽しみです。 2023.05.17 未分類