本日の惇明小学校

5年生調理実習

 5年生から始まった家庭科の学習。先週と今週の2週に分けて調理実習を行いました。青菜のおひたしと、ゆでいもを作りました。先週よりも慣れた手つきで、準備や片付けを行うことができました。班で役割を分担して動くことや、自分たちで手順を確かめなが...
本日の惇明小学校

植物の成長

 3年生の理科の学習では植物の成長について学習します。5月に種を植えてから一ヶ月、ひまわりもホウセンカも大きく成長しました。きれいな花が咲くようにみんなで協力して水やりを頑張ります。
本日の惇明小学校

第45回福知山市小学生陸上競技大会

5月25日(土)絶好の競技日和のなか、福知山市立桃映中学校グラウンドにて上記の大会が開催されました。本校からも63名の6年生が参加し、それぞれがベストを尽くしました。これまで放課後を中心に練習を重ねてきた成果を遺憾なく発揮し、大会新記録も...
未分類

クラブ活動

1学期には全8時間のクラブ活動を行います。それぞれが希望したクラブで、異年齢集団で活動に取り組んでいます。
本日の惇明小学校

さつまいもの苗植え

くすのき学級では、毎年恒例のさつまいもの苗植えを、3年生といっしょにしました。 秋にはたくさんのサツマイモが取れることを願って丁寧に植えました。 収穫がたのしみです。
未分類

陸上大会に向けて

 6年生は、5月25日の陸上大会に向けて練習をしています。それぞれの種目で一生懸命練習し、1秒でも1メートルでも記録が伸びるようにがんばっています。
未分類

今年度初めての「児童集会」

 5月15日(水)に今年度初めての児童集会がありました。学級代表委員の自己紹介やあいさつ委員、放送委員の発表、「マスピースタイム」がありました。惇明小学校の児童全員がよりよく生活できるように活動していきます。 ...
本日の惇明小学校

音楽「小さな世界」

 4年生の音楽では「小さな世界」をみんなで声を合わせて歌っています。時には足踏みをしたり、2人組になって歌のリズムで手合わせをしたりして楽しく音楽の学習をしています。
本日の惇明小学校

読み聞かせをお世話になりました!

 惇明小学校では、毎週木曜日の朝読書の時間、図書ボランティアの「ともだちや」さんに絵本の読み聞かせをしていただいています。今年度の読み聞かせが昨日、スタートしました。今月は、低学年の教室で楽しいお話を読んでいただく予定になっています。来週...
未分類

5月学校朝礼

 惇明小学校では、月初めの水曜日に学校朝礼が行われ、全校児童が講堂に集まって校長先生のお話を聞きます。  5月の学校朝礼では、「かけがえのない自分」をテーマに話をされました。世界にたった一人の自分を大切にし、得意なことを伸ばしたり、...
Copied title and URL