本日の惇明小学校

読み聞かせをお世話になりました!

 惇明小学校では、毎週木曜日の朝読書の時間、図書ボランティアの「ともだちや」さんに絵本の読み聞かせをしていただいています。今年度の読み聞かせが昨日、スタートしました。今月は、低学年の教室で楽しいお話を読んでいただく予定になっています。来週...
未分類

5月学校朝礼

 惇明小学校では、月初めの水曜日に学校朝礼が行われ、全校児童が講堂に集まって校長先生のお話を聞きます。  5月の学校朝礼では、「かけがえのない自分」をテーマに話をされました。世界にたった一人の自分を大切にし、得意なことを伸ばしたり、...
未分類

1年生を迎える会!

 本日、「1年生を迎える会」を行いました。初めてなかよし班で集まり、活動をしました。どの教室にもたくさんの笑顔が溢れていました。これからいろいろな関わりの中でそれぞれの役割を果たし、仲を深めていってほしいです。 ...
未分類

わくわく理科!

 今年度は高学年の理科を専科担当教員が教えています。専門的な知識を生かし、より学習内容を深めて教えることができるようにしています。
本日の惇明小学校

全力シャトルラン!!

 5年生の学年体育で、第2回シャトルラン記録会を行いました。前回の記録を超えようと、それぞれ努力してきたことを発揮する機会です。「Positive, Active, Go,Go,Going!」の学年目標のもと、応援の声が響き渡る体育館で、...
未分類

わくわく!「春の生き物」の観察!

 4年生の理科の学習では、「春の生き物」の学習をしています。春にはどんな生き物が見られるのか、サクラはどんな様子なのかを写真に収めようと外に出て学びを広げています。子どもたちがわくわくした気持ちで学習していることが表情からも伝わってきます...
未分類

ともにがんばる会

 全校で集まり、「ともにがんばる会」をしました。  アレルギーについて、ことばの教室、さくら教室、くすのき学級についての話を聞きました。  一人一人の違いを認め合って、どの子も惇明小学校で楽しく元気に学習に取り組めるようにこの...
本日の惇明小学校

町内児童会をしました!

19日の1時間目に町内児童会を行いました。安全に登校できるように目標を立てました。交通事故がないよう指導をしていきます。ご家庭でも安全に登下校できるように声かけをお願いします。
未分類

くすのき学級開級式

 本日くすのき学級の開級式が行われました。どの子も自分の目標を堂々と発表することができました。これからも自分の目標に向かって一生懸命頑張っていく姿を支えていきます。
未分類

令和6年度入学式

 本日、令和6年度の入学式を行いました。108名のかわいい1年生は、元気いっぱい大きな声で返事をしたり、真剣なまなざしで静かに話を聞いたりしていました。明日からの学校生活も楽しみです。
Copied title and URL