本日の惇明小学校

音楽響く!惇明校

 4月25日(火)寒の戻りで、冷える一日となりました。そのような中でも惇明小学校の子どもたちは元気いっぱい!2年生は世界の音楽を体を動かしながら鑑賞しました。3年生は初めてのリコーダーの学習に興味津々でした。5年生は元気な歌声を学校に響か...
本日の惇明小学校

1年生と6年生の授業の様子より…

 1年生はひらがなの学習に入りました。字の形や書き順、ひらがなを使った言葉などを一文字ずつ学びます。力を込めて一文字一文字を丁寧に書いている1年生。精一杯励んでいます。6年生は「1年生を迎える会」に向けて準備を進めています。どうすれば歓迎...
本日の惇明小学校

くすのき学級 入級式・開級式

 4月21日(金)くすのき学級の入級式並びに開級式を行いました。子どもたちは先生や保護者の皆様、多くの人の前で、今年がんばりたいことをしっかりと伝えました。その姿はとても立派でした。お家の方からのメッセージを聞いている時は、うれしそうな表...
本日の惇明小学校

町内児童会

 4月20日(木)今年度初めての町内児童会を行いました。新たな仲間として加わった1年生とともに、通学班での並び方やルールを確かめました。ご家庭や地域の皆様にも、ところどころで見守りをしていただき、たいへんありがたく思っております。みなさん...
本日の惇明小学校

避難訓練

 4月19日(水)今年度初めての避難訓練を行いました。地震と火事を想定した訓練で、子どもたちは経路を確かめながら、避難しました。「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」を意識して、自分や周りのみんなの命を守る訓練...
本日の惇明小学校

6年生 全国学力学習状況調査

 4月18日(火)は全国学力学習状況調査の実施日でした。全国の中学3年生、小学6年生が国語・算数のテストを受けます。惇明小学校の6年生も2時間目に国語、3時間目に算数のテストを行いました。これまでに学習したことがしっかりと身に付いているか...
本日の惇明小学校

1年生 初給食!

 1年生の初めての給食。白衣に着替えて、みんなでがんばって準備をしました。今日の献立はカレーライス。「おいしい!」「おかわりください。」と、もりもり食べていました。いっぱい食べて、大きく育ってほしいです。 ...
本日の惇明小学校

モニターを使って分かりやすく!

 各教室にあるモニターに、問題や子どもたちの考え、みんなで確かめたいこと等を映すことで、聞くだけでなく、見ることからも多くの情報を得られます。子どもたちは集中力を高め、より分かりやすく学べています(...
本日の惇明小学校

学校生活が本格的にスタート!

 今日から1年生も一緒に、学校生活を送ります。登校の時、1年生に「並ぶ場所はここだよ。」「前の人についてきて。」と上級生が声をかけ、みんな安全に着きました。いよいよ学習や生活が本格的にスタートです。一生懸命学び合い、共に伸びていきます。 ...
本日の惇明小学校

令和5年度 入学式

 4月12日(水)1年生92名の入学式を行いました。学校長の式辞の中で、元気よくあいさつをする子どもたち。会場が温かい雰囲気に包まれました。雨が降る中でしたが、1年生と保護者の方々の笑顔と声で、式の後の校内は活気付きました。明日から全校5...
Copied title and URL