近況情報 2年生 町たんけんへGO! 6月19日(水)に校区探検へ元気に出発した2年生。あじさいロード、石田(かまぼこ)体育館、木積神社、椎の大木(800年椎の木)、石田公民館など、たくさん見学しました。見つけたことを... 2024.06.28 近況情報近況情報ー令和6年度
近況情報 1年生 こうえんであそぼう♪ 1年生は、生活科「こうえんであそぼう」の学習で阿蘇シーサイドパークに出かけました。交通ルールを守って歩いて行きました。阿蘇シーサイド... 2024.06.28 近況情報近況情報ー令和6年度
近況情報 4年生「水はどこから?」 4年生は、社会科で「水はどこから」の学習をしました。自分達が毎日使う「水」はどこからきて、どこへいくのかについて学習課題を設定しました。男山浄水場や宮津... 2024.06.28 近況情報近況情報ー令和6年度
近況情報 6年生 修学旅行に行きました♪ 6月13日(木)・14日(金)に6年生が京都・奈良・大阪方面へ修学旅行に行きました。歴史や文化を体験的に学習するとともに、集団行動の規範意識を高めました。子ども達は、友達とバスに乗... 2024.06.28 近況情報近況情報ー令和6年度
近況情報 暑さに注意!熱中症予防! 「3つの『あ』」より、「あんぜん」の「あ」について、子ども達の安全を守るため今年も熱中症予防の掲示をしています。毎日、数回、気温と暑さ指数(WBGT)を計測して掲示板に記入していま... 2024.06.20 近況情報近況情報ー令和6年度
近況情報 婦人会様よりお花の苗をいただきました♪ 与謝野町婦人会様より「ベゴニア」と「ゴーヤ」の苗をいただきました。早速、それぞれ花壇に植えました。子ども達と一緒に大切に育てます。ありがとうございました。 2024.06.20 近況情報近況情報ー令和6年度
近況情報 学校朝会より♪ 今週の学校朝会では、おひさま学級担任からの話を聞きました。おひさま学級では、少ない人数で一人一人のペースに合わせてじっくり学習をしていること、交流学級では、同じ学年の友達と一緒に勉... 2024.06.20 近況情報近況情報ー令和6年度
近況情報 5年生の出前授業(阿蘇海の環境について)♪ 5年生が総合的な学習の時間に環境をテーマに探究活動を進めています。6月12日に環境課より出前授業をお世話になり、阿蘇海の環境について写真を使って分かりやすく教えていただきました。牡... 2024.06.13 近況情報近況情報ー令和6年度
近況情報 園の先生、見てみて!頑張っているよ♪ 6月12日に、保育園・幼稚園の先生方に1年生の授業参観をお世話になりました。1年生の子ども達が授業前の休み時間から、「○○先生!」「見てね!」と嬉しそうに先生方と触れ合っていました... 2024.06.13 近況情報近況情報ー令和6年度