学校の様子

学校の様子

笑顔いっぱい

 休み時間に、後期児童会本部が企画した全校遊びがありました。今回は「じゃけんピラミッド」です。ピラミッドの頂上で待つ児童会長目指して進んでいきます。児童会長に勝った子どもたちは、最後に自己紹介をしま...
学校の様子

本に親しむ

 子どもたちに本に親しんでほしいと、与謝野町の社協の方が読み聞かせに来てくださいました。低・高学年に分かれ、それぞれに合った本を読んでいただきました。くすっと笑ったり、場面を想像しながら真剣な表情で聞い...
学校の様子

驚きと発見

 5年生は、青少年科学センターとダイハツ工場に行きました。科学センターでは、地球と他の惑星で感じる重さの違いを体験したり、震度5がどれくらいの揺れなのかを感じたり、ロケットを飛ばすにはとても強い圧力...
学校の様子

本物を感じる

 1年生は、福知山にある動物園に行き、様々な動物とふれあってきました。図鑑で見るのとは違い、毛並みや体の大きさ、鳴き声など、本物を間近に感じることができました。3学期の国語科の学習にもつなげていけそ...
学校の様子

プログラミング

 丹後教育局の事業の一環で、5年生は日進ProSOLの方にお世話になり、「スマートファクトリー」について学びました。自分たちが考えた動きをロボットに伝えると、ロボットが正確に荷物を運ぶ様子を体験し、...
タイトルとURLをコピーしました