令和7年度 井手町こども議会 🏢

高等部の様子

昨日、令和7年度井手町こども議会が行われ、本校からは、高等部みらいデザインコースの生徒が代表として参加しました。

こども議会は、町内の小・中・支援学校の代表児童・生徒が、将来のまちづくりや身近な課題について本物の町議場で発表し、町議会議員の皆様と交流することで、町政や議会活動への関心を高めることを目的としています。

参加した生徒は、本物の議場、そして町議会議員の皆様を前に、緊張した表情を浮かべながらも、『井手町の未来像!インクルーシブな町へ』と題した発表を、立派にやり遂げることができました。多くの方々の前で堂々と自分の考えを発表し、真剣に耳を傾けていただけたこと。この貴重な経験がこれからの自信となり、より豊かな人生へとつながっていくことを願っています。

このような機会をいただいた関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました