不審者対応訓練

高等部の様子

田辺警察署にご協力いただき、不審者対応訓練を行いました。

はじめに、全職員で大阪教育大池田小事件の検証動画を視聴し、あの事件に対応した方々の悔恨の念を知り、この訓練の意義を確認しました。

緊張感を高めて訓練開始。校内に侵入してきた犯人役に対し、不審者対応マニュアルを基本に、実際に子供達がいることを想定し、職員一人一人が臨機応変に動くことができました。

フロアに響く犯人役の怒号と、校内に異常を知らせる職員の声と警笛の音。

訓練終了が告げられたとき、最前線で対応していた職員は息が上がり、汗だくに… それほど鬼気迫るものがありました。

警察署の方は、 ”子供達と先生方、どちらの命も守ってほしい” と強く強く述べられました。

そのために、本校は決して慢心せず、これからもしっかりと訓練を積んでいきます。

タイトルとURLをコピーしました