小学部の様子

小学部の様子

小学部 6年生むすびスタディ

小学部6年生と中学部2年生が合同で授業をするむすびスタディがスタートしました。授業の目標は「おむすびカフェを開こう」です。今日は、授業の目標や日程の確認をしたあと、中学部が自己紹介をしてから小学部が自己紹介をしました。名前と好きな食べ...
小学部の様子

小学部 井手小学校との交流(低学年)

本日、低学年の1〜4組が井手小学校との交流として、さつまいも掘りに行ってきました。春に苗を植える時はクラス代表の4名で行きましたが、今回は、2年生7名で行ってきました。1年生の分も植えてあったので、井手小学校の児童にも手伝ってもらい...
小学部の様子

小学部 給食の時間

 暑い夏が終わり、過ごしやすい秋になったかと思えば、秋らしさを感じる前に冬のような寒さになった気がする11月のスタートです。今日の給食のメインメニューは、秋野菜のカレーでした。秋が旬のしめじやレンコンなど、いつもとは違った具材のカレーです...
小学部の様子

小学部 やまぶき祭2日目

今日は、いよいよ小学部の発表でした。低学年は『秋祭りだよ!全員集合!!』、中学年は『いでたろう』、高学年は『ワークショップ&ゲームでたのしもう』でした。それぞれ、練習の成果を発揮し、一生懸命発表することができました。たくさんの...
小学部の様子

小学部 やまぶき祭1日目

 やまぶき祭1日目が終了しました。今日は、中学部・高等部の発表の日だったので、小学部の児童は、クラスごとにどこを回るか計画を練り、いろいろなブースに参加していました。中学部のチアダンスを見たりキーホルダーもらいに行ったり、高等部の射的やボ...
小学部の様子

小学部 やまぶき祭実行委員会

 いよいよ明日、明後日はやまぶき祭です。実行委員の皆さんは、スローガンを決めたりお昼の放送をしたりと、やまぶき祭がみんなの楽しめる取組になるようにいろいろな活動に取り組んできました。当日も、開会式や閉会式で司会をしたり各学部の見どころを紹...
小学部の様子

小学部 井手町保護者の会オンライン交流

 今日は、井手町保護者の会のオンライン交流会があり、小学部からも1名が参加しました。泉が丘中学校、井手小学校、多賀小学校と井手やまぶき支援学校の4校がオンラインでつながり、自己紹介で学年・名前と好きなものを紹介したあと、それぞれの学校から...
小学部の様子

小学部 やまぶき祭に向けて

 小学部もやまぶき祭に向けてプレ公開を行いました。お互いのグループで見合ったり、職員室の先生方に来ていただいたりと、本番を想定した状況で実施しました。プレ公開をとおして少し修正も加えながら、本番に向けて最後の仕上げに取り組んでいます。当日...
小学部の様子

小学部 やまぶき祭のプレ公開

 やまぶき祭が近づいてきました。どの学年も最後の調整を頑張っています。小学部、中学部、高等部それぞれで、本番に向けてのプレ公開を順番に行っています。今日は、中学部・高等部のプレ公開があったので、見に行けるクラスは見に行き、楽しんできました...
小学部の様子

小学部 国語の授業(高学年)

 この日は、国語の時間に図書ラウンジで図書館司書の樋口先生による読み聞かせをしてもらいました。今回の読み聞かせは、食育の取組にちなんだ絵本を2冊読んでもらいました。読み聞かせの間には、食に関するクイズも出してもらい、一生懸命考えて答えてい...
タイトルとURLをコピーしました