小学部の様子 小学部 1学期終業式 本日、1学期の終業式が行われました。校長先生のお話を聞き、校歌を歌った後、一学期の「みがく」「むすぶ」「きりひらく」の観点に沿った学習の様子の写真紹介がありました。最後に、1学期の読書冊数の学部ナンバー3の発表と表彰がありました。1学期... 2025.07.18 小学部の様子
小学部の様子 小学部 グループ集会(低学年) 低学年では、1学期の学習のまとめとして、1組~4組、5組~8組に分かれてグループ集会を行いました。1学期の頑張りを動画や写真で振り返り、今までに踊ってきたダンスを踊ったり、リトミックなど学習で取り組んだことをしたりしました。いつもは一緒... 2025.07.17 小学部の様子本校へのアクセス
小学部の様子 小学部 わくわく実験室(中学年) 磁石を使って動かすために作った車を使って、次は、輪ゴムを使って動かしたり、坂道を利用して動かしたりする実験に取り組みました。一つの車でも、いろいろな方法で動かす方法に発展していきました。走る距離を比べたり、ボウリング形式で何本倒れるかを比... 2025.07.16 小学部の様子本校へのアクセス
小学部の様子 小学部 学部集会 7月14日(月)に、学部集会を開きました。今回は、「1学期を振り返ろう」ということで、低学年、中学年、高学年から頑張ったことの発表がありました。中学年、高学年は、合わせて練習してきたダンスも披露してくれました。1学期、たくさんの頑張り、成... 2025.07.15 小学部の様子
小学部の様子 小学部 修学旅行に向けて(6年生) 6年生は、9月に修学旅行に行きます。修学旅行に向けて、しおりづくりやお風呂練習、買い物学習やバイキング形式のご飯の練習などに取り組んでいきます。それぞれに役割もあり、責任をもって役割練習もしていきます。楽しい修学旅行になるように準備もし... 2025.07.11 小学部の様子
小学部の様子 小学部 井手小学校との交流(高学年) 5、6年生の代表4名が、井手小学校に行き、プールでの着衣水泳に参加させてもらいました。服を着てプールに入ったり、ペットボトルを使って浮いたりする体験をして、井手小学校の児童と一緒に、万が一落水した時の対応にについて学んできました。 ... 2025.07.10 小学部の様子
小学部の様子 小学部 七夕かざり 今日は、七夕です。先週、たくさんのクラスで七夕飾り作りに取り組んでいました。本物の笹に、折り紙で作った飾りを付けたり、願い事を書いた短冊を付けたりして、教室や教室前に飾っています。願い事がかなうといいですね。 ... 2025.07.07 小学部の様子
小学部の様子 小学部 わくわく実験室(中学年) 遊びの指導で、磁石を使った「わくわく実験室」に取り組んでいます。最初に、磁石につく物つかない物を調べて遊びました。そして、磁石を使って遊べる、車を作ったり魚つりを作ったりしています。自分の好きな絵をかいたり色を塗って作っていきます。作っ... 2025.07.04 小学部の様子
小学部の様子 小学部 こまちサロン 今日のこまちサロンは、わらべうたサークル「このゆびとまれ」さんに来ていただきました。歌と手遊びを合わせた、たのしい曲を披露していただき、子どもたちも一緒に口ずさんだり、手を動かしたりして楽しみました。ありがとうございました。 ... 2025.07.03 小学部の様子
小学部の様子 小学部 多賀小学校との交流 低学年5~8組が多賀小学校の2年生9名と学校間交流をしました。リトミックでは、一人で、ペアで、全員でと人数を変えながら体を動かしたり、一緒にダンスを踊ったり、ボール集め競争をしたりと楽しい時間を過ごすことができました。当日までに本番をイ... 2025.07.01 小学部の様子