中学部の様子 中学部 1学期 終業式 本日、1学期の終業式が行われました。1学期頑張ってきた「みがく」「むすぶ」「きりひらく」の観点から学習した様子の写真や、読書冊数の各学部のナンバー3の発表、フットサル大会の表彰等が行われました。1学期みんなよく頑張りました!2学期も頑張... 2025.07.18 中学部の様子本校へのアクセス
中学部の様子 中学部 生徒会活動! 伝説の日となりました!高等部生徒会と中学部生徒会が合同ミーティングが行われました。自己紹介の後、校内放送を『こうしたらもっと楽しめるのでは』と提案し、たくさん楽しい企画が上がり学校を良くしようという気持ちがあふれていました。これから長い... 2025.07.17 中学部の様子
中学部の様子 中学部 学部集会 本日、学部集会がありました。集会に向けて各学年練習をしたり、3年生は司会の練習をしたりして本番を迎えました。さすが中学生!とっても素敵な発表を各学年の色を出しながら披露してくれました。とても盛り上がった学部集会でした!! ... 2025.07.16 中学部の様子
中学部の様子 中学部 美術 3年生の授業で「読書のしおりを作ってみよう」という題材で興味のある本や気になる本を選び、自分が描きたい本の1ページや印象に残っている部分を選んで水彩画で描きました。作品の写真を貼って、頑張ったところやこだわりポイントを記入して完成させま... 2025.07.15 中学部の様子
中学部の様子 中学部 薬物乱用防止教室 学校薬剤師の茨木さんに、正しい薬の使い方やオーバードーズについて話をしてもらいました。普段薬を飲んでいる人も多いので、間違った飲み方で危険になってしまうことや、薬物の怖さやめたくてもやめられない、誘われた時はきっぱりと断る。逃げることが... 2025.07.14 中学部の様子
中学部の様子 中学部 3年生保護者 進路学習会 本日、進路学習と修学旅行説明会がありました。本校の「くらしデザインコース」と「みらいデザインコース」の2つに分けてお話しました。高等部みらいデザインコースの作業学習を見学してもらい、高等部生徒の様子や作業内容を見てもらいました。不安や悩... 2025.07.11 中学部の様子
中学部の様子 中学部 総合的な学習の時間 1年生が、交流及び共同学習(井手町立泉ヶ丘中学校との交流)近隣中学校に通う、同年齢の友だちと関わり、経験を広げ交流活動(校内見学、ボッチャ)をとおして、お互いのことを知る機会となりました。終了間際では仲良くなり別れを惜しんでいました。 ... 2025.07.10 中学部の様子
中学部の様子 中学部 校外学習 2年生が、京田辺市消防本部 京田辺市消防署に校外学習に行きました。消防署見学をとおして、消防署の機能や役割を知るとともに、それを支える人々の仕事について学ぶことができました。救急車に乗せてもらったり、消火用ホースを持たせてもらったりと体... 2025.07.09 中学部の様子
中学部の様子 中学部 作業学習 1年生 パート2 昨日の続きです、ペットボトルのラベルをはずしたり、蓋を取って分別したり、ペットボトルを小さくつぶしたりする作業を行っています。集中して黙々と作業をしてくれています。 2025.07.08 中学部の様子
中学部の様子 中学部 作業学習 1年生 パート1 1年生が「入門編 新しいメモ帳を作ってみよう・ペットボトルを分別しよう」に取り組んでいます。ラジオ体操をした後、挨拶練習・みだしなみチェックを行い、その後グループに分かれて作業を行っています。ホッチキスをした後、刺さらないようにシールを... 2025.07.07 中学部の様子