本校へのアクセス

小学部の様子

小学部 2学期始業式

 今日から2学期のスタートです。長い夏休み、楽しい思い出はたくさんできたでしょうか。学校に、子どもたちの元気な姿が戻り、一気ににぎやかになりました。2学期は、やまぶき祭や校外学習などの大きな行事もあります。みんなで協力して、よりよい活動に...
保健だより

ほけんだより 9月号

ほけんだより 9月号ダウンロード
中学部の様子

中学部 1学期 終業式

 本日、1学期の終業式が行われました。1学期頑張ってきた「みがく」「むすぶ」「きりひらく」の観点から学習した様子の写真や、読書冊数の各学部のナンバー3の発表、フットサル大会の表彰等が行われました。1学期みんなよく頑張りました!2学期も頑張...
小学部の様子

小学部 グループ集会(低学年)

 低学年では、1学期の学習のまとめとして、1組~4組、5組~8組に分かれてグループ集会を行いました。1学期の頑張りを動画や写真で振り返り、今までに踊ってきたダンスを踊ったり、リトミックなど学習で取り組んだことをしたりしました。いつもは一緒...
小学部の様子

小学部 わくわく実験室(中学年)

磁石を使って動かすために作った車を使って、次は、輪ゴムを使って動かしたり、坂道を利用して動かしたりする実験に取り組みました。一つの車でも、いろいろな方法で動かす方法に発展していきました。走る距離を比べたり、ボウリング形式で何本倒れるかを比...
本校へのアクセス

校長挨拶

本校へのアクセス

 本校における薬の取り扱いについて(令和5年度入学のてびきより)

本校へのアクセス

数のあらわし方(数学科)

数学科で「数のあらわし方」を学習しました。 高等部の学習では、実生活の中で必要な内容を扱います。 今回の「数のあらわし方」は、生活に欠かせないお金に関わる大事な内容です。 ワークシートを使って進めますが、指導者との対話(...
本校へのアクセス

主権者教育

今年度の生徒会選挙に向けて、学部全体で主権者教育を行いました。 成人年齢が18歳に引き下げられたことで、高等部の在籍中に成人の仲間入りをする生徒もいます。 実際の選挙でしっかり自分の一票を投じることができるよう、こういった学習...
本校へのアクセス

第5回学校公開について

第5回学校公開HP用チラシダウンロード
タイトルとURLをコピーしました