高等部の様子 Thank You for 校内販売!(農園芸/作業学習) 修学旅行説明会で来校した高等部2年生の保護者を対象に、野菜の校内販売を行いました。 生徒たちは身だしなみを整え、販売用アプロンをつけて準備万端。「いらっしゃいませ!」と元気な声でお客様を迎え、協力しながら心を込めて接客しました。笑顔... 2025.07.04 高等部の様子
高等部の様子 Fresh from Yamabuki!③(農園芸/作業学習) 先日、テオテラスに3回目の野菜納品を行いました。 今回も、採れたての水菜を自分たちの手で袋詰めし、値札をつけて売り場に並べました。 この日は、京都府南部の地域新聞『洛タイ新報』から取材に来られ、納品の様子を取材されました。 ... 2025.07.03 高等部の様子
高等部の様子 Speak English! ーALT来校ー(英語) みらいデザインコースの英語の授業で、今年度初めてALT(外国語指導助手)の先生をお招きしました。 授業では、この日に向けて学習してきた「What is your ◯◯?」の表現で、ALTの先生とたくさんやりとりをすることができた生徒... 2025.07.02 高等部の様子
高等部の様子 未来の自分を守るために(薬物乱用防止教室) くらしデザインコースで「薬物乱用防止教室」を行いました。 学校薬剤師の先生を講師にお迎えし、薬についての正しい知識や、薬物乱用の怖さについてお話しいただきました。 身近な例を交えた説明はとてもわかりやすく、大切なことをたくさん... 2025.07.01 高等部の様子
高等部の様子 一つ一つに心を込めて(木工/作業学習) 3年生の作業学習(木工)の様子です。 9月に府立特別支援学校が一堂に会して行われる「ふれあい・心のステーション(販売会)」があり、その他に外部の企業様からも注文をいただいております。 それそれの期日までに必要な製品数から1日の... 2025.06.30 高等部の様子
高等部の様子 ”心躍る”贈り物—ユニホームと横断幕のお披露目会 本日、本校の教育後援会会長である有友様より寄贈いただいた大会用ユニホームと横断幕のお披露目会を行いました。 副校長から寄贈についての説明を聞いたあと、ユニホームを着てみたい生徒は実際に袖を通し、そのかっこよさに心躍る様子を見せていま... 2025.06.27 高等部の様子
高等部の様子 仕事の現場にふれ、未来を描く(職場見学) 先日、みらいデザインコース1年生が、枚方市にある クボタインクルージョンワークス株式会社 で職場見学を行いました。 クボタインクルージョンワークス株式会社は、農業機械などで知られる株式会社クボタのグループ会社で、障害のある方が安心し... 2025.06.26 高等部の様子