高等部の様子 一つ一つに心を込めて(木工/作業学習) 3年生の作業学習(木工)の様子です。 9月に府立特別支援学校が一堂に会して行われる「ふれあい・心のステーション(販売会)」があり、その他に外部の企業様からも注文をいただいております。 それそれの期日までに必要な製品数から1日の... 2025.06.30 高等部の様子
高等部の様子 ”心躍る”贈り物—ユニホームと横断幕のお披露目会 本日、本校の教育後援会会長である有友様より寄贈いただいた大会用ユニホームと横断幕のお披露目会を行いました。 副校長から寄贈についての説明を聞いたあと、ユニホームを着てみたい生徒は実際に袖を通し、そのかっこよさに心躍る様子を見せていま... 2025.06.27 高等部の様子
高等部の様子 仕事の現場にふれ、未来を描く(職場見学) 先日、みらいデザインコース1年生が、枚方市にある クボタインクルージョンワークス株式会社 で職場見学を行いました。 クボタインクルージョンワークス株式会社は、農業機械などで知られる株式会社クボタのグループ会社で、障害のある方が安心し... 2025.06.26 高等部の様子
高等部の様子 一流の接遇、体感。(接遇研修会) 9月に大丸京都店で開催される「ふれあい・心のステーション」は、府内の特別支援学校高等部の生徒が自校で製作した製品を販売し、地域の方々とふれあう貴重な機会です。その準備として、今回は大丸京都店から講師の方をお招きし、本物の接遇を学ぶための研... 2025.06.25 高等部の様子
高等部の様子 かんなフラワー技術講習会(木工/作業学習) 本校の木工製品のひとつである「やまぶきフラワー」は、かんなくずを用いて制作する繊細な作品です。その元となる「かんなフラワー」の技術を学ぶため、(株)かわな工業様より3名の講師をお招きし、3年生を対象に技術講習会を開催しました。 講師... 2025.06.24 高等部の様子
高等部の様子 地域貢献(清掃/作業学習) みらいデザインコース1年生が、校区内にある山城総合文化センター(アスピアやましろ)へ清掃活動に行ってきました。 農園芸や木工が製品の販売を目的としているのに対し、清掃活動は環境美化というサービスの提供を目的としています。 生徒... 2025.06.20 高等部の様子