学校HP管理者

高等部の様子

秋晴れの下、RUN🏃‍♀️RUN🏃RUN🏃‍♀️(マラソン大会試走)

中学部に続き、高等部でも RUNRUNRUN(中高合同マラソン大会)の試走を行いました。 秋晴れの澄んだ空の下、朝の冷たい空気が顔を引き締める中、生徒一人ひとりが自分の目標週数を胸に、それぞれのペースでコースを走りました。途中、歩く姿もあ...
高等部の様子

京しごと技能検定(清掃)本番!

本日、島津アリーナ京都で府立特別支援学校が一堂に介し、「京しごと検定(清掃)」が行われました。大きなスポーツ大会にも使用される広い体育館の中、生徒たちは夏休み明けから取り組んできた練習の成果を発揮し、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれま...
井手やまぶき相談・支援センター

やまぶき特別支援連携協議会🤝

11/12(水)令和7年度やまぶき特別支援連携協議会を開催いたしました。 今年度より、京都府の発達障害者支援の中心的役割を担っておられる 京都府発達障害者支援センター「はばたき」にも本会委員に加わっていただけることとなりました。 あ...
高等部の様子

学部の一体感😆(学部集会)

学部集会を行いました。 伝達表彰では、2学期に入ってから大会等で表彰を受けた生徒たちを紹介しました。みんなの前で活躍を紹介された生徒は、少し照れくさそうにしながらも、嬉しそうな笑顔を見せてくれました。 その後は、保健体育委員が...
高等部の様子

生徒の主体性、キラリ✨️③(委員会活動/特別活動)

生徒の主体性、キラリ✨️①(委員会活動/特別活動) 生徒の主体性、キラリ✨️②(委員会活動/特別活動) 保健体育委員会では、高等部集会の中で行う筋トレ&レクリエーションを企画し、準備しています。筋トレで体を元気に。レクリエーシ...
広報NEWS

オリT甲子園で選ばれました!

日本オリジナルTシャツ協会が開催する「オリT甲子園」で、本校高等部生徒の作品(令和6年度やまぶきアートギャラリー受賞作品)が佳作に選ばれました!
お知らせ

井手やまぶき相談・支援センター 冬の研修会

07冬の研修会 2ダウンロード
高等部の様子

生徒の主体性、キラリ✨️②(委員会活動/特別活動)

生徒の主体性、キラリ✨️①(委員会活動/特別活動) 図書委員会では、大型絵本の読み聞かせをするために練習をしています。本校の児童生徒は本が大好き。図書ラウンジには、いつも誰かが絵本を楽しんでいる姿があります。そこで、高等部のお兄さん...
高等部の様子

真剣な姿、見守る眼差し(清掃 校内検定)

京しごと技能検定(清掃分野)の本番を来週に控え、今日は校内検定を実施しました。校内検定とは、各学校で検定を受けられる仕組みで、いつもの場所で安心して自分の力を発揮することができます。 ”しん”と静まり緊張感がみなぎる体育館の中、検定...
高等部の様子

生徒の主体性、キラリ✨️①(委員会活動/特別活動)

今日は、生徒会の委員会活動を行いました。 コースも学年も混合のメンバーで、学校生活をより充実させるための活動に挑戦しています。生徒たちが日々の学習で培った力を存分に発揮し、委員長が中心となって主体的に取り組んでいる姿は、とても素敵で...
タイトルとURLをコピーしました