警報時の基本的な対応

気象警報発表に伴う対応

1 午前7時現在、与謝野町に警報<波浪・高潮以外>が、発令されている場合は、自宅待機とします。(7時以降、登校までに発令された場合も自宅待機とし、すでに登校している児童については安全に帰宅及び自宅待機ができる方法を確認し、指示します。) 2 午前8時までに警報が解除された場合は、給食を実施し、始業時刻をさくら連絡網で連絡します。 3 午前8時から午前10時30分までに警報が解除された...
いちばっ子の一日

令和4年度卒業式・修了式

昨日の卒業式に引き続き、今日の修了式で、令和4年度が終わりました。子ども達は、自分の頑張りが記された通信簿を見ながら1年を振り返り、自分の成長を実感しているようでした。この1年間、保護者の皆様だけでなく、地域の皆様にもたくさんのご協力をいただきましたこと、改めて御礼申し上げます。
いちばっ子の一日

授業参観とPTA総会、学級懇談会をしました

19日(日)授業参観とPTA総会、学級懇談会を行いました。ここ数年は、新型コロナウイルス感染予防のためになかなか通常の実施ができていませんでしたが、感染対策をしながらも徐々に通常の形にもどしての開催をすることができました。保護者の方々もたくさん参加いただき、とても有意義な時間になりました。
未分類

SST朝会で「あいさつ+」に挑戦!

今年度、市場小学校では気持ちのよい生活を送るために何が必要かを考え、「気持ちのよいあいさつ」を目指して、さまざまな取組をしています。今回は、SST朝会の場で、「おはよう」や「さようなら」のあいさつにあと1つ何かを付け加えて、さらによいあいさつにレベルアップできないかと、全校でゲームをしながら考えました。
未分類

大繩大会に向けて練習中です

新型コロナウイルス感染予防のために、なかなか実施できていなかった大繩大会に、今年度はさまざまな感染予防対策をしつつ、取り組んでいます。今週から、各チームの練習をスタートし、子ども達からも楽しそうな声援や数を数える声が挙がってきています。
いちばっ子の一日

授業参観お世話になりました

金曜日に「心とからだの学習」の授業参観を行いました。平日の開催となり、また新型コロナウイルス感染予防のため、ろうかからの参観とはなりましたが、多くの方に来校していただき、子ども達もいつも以上に張り切って授業に向かう姿がありました。また、学習内容が次分の心やからだに関するものなので、授業だけでなく家でも話題にしていただいていると、子ども達が嬉しそうに話してくれています。 ...
いちばっ子の一日

旧ホームページDATE

以前のホームページに掲載されていた「いちばっ子の一日」の記事 令和4年度ホームページDATE.pdf
いじめ防止基本方針

市場小学校いじめ防止基本方針

市場小学校では、いじめの未然防止、早期発見及び適切な対処を総合的かつ効果的に推進するために「市場小学校いじめ防止基本方針」を策定し、児童一人一人の尊厳と人権が尊重される学校づくりを進めています。いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針

いじめ防止基本方針

本校の学校教育目標

学校教育目標

令和5年度 市場小学校 学校教育目標
タイトルとURLをコピーしました