■ 学び方もふくめて学ぶ

 5年生の算数で授業研究会を行いました。今回は小数のわり算の単元で、目ざすゴールを示したのちに、子どもたちはそれぞれそのゴールに向かって、どのように理解を深め、どのように習得するかを自分自身で決めながら授業に取り組みます。自分で教科書のQRコードを読み取り解説動画を視聴したり、友達に教えてもらったり、指導者が用意した確認テストを解いてみたり、それぞれの学び方で理解を深める姿がありました。本校で取り組んでいる「こども主語」の授業として、子どもたちが主体的に学ぶ姿がたくさん見られました。授業後は教員の指導力向上をめざして意見を交流し合い、学びを深め合いました。

タイトルとURLをコピーしました