5月30日(木)から順次、「京都府学びのパスポート」を実施していきます。本日は6年生で実施しました。数年前までは「京都府学力診断テスト」として実施していましたが、昨年度からスタイルを変更し、平均点のみに依らない、個々の学力の伸びや非認知能力の変容を確かめられる新たな調査として導入されたものです。一人一台タブレットを使い、データを蓄積しながら小学校4年生から中学校3年生まで実施され、進学先にも引き継がれていきます。結果については教職員で共有し、授業改善や個々の対応を進めていく予定です。




5月30日(木)から順次、「京都府学びのパスポート」を実施していきます。本日は6年生で実施しました。数年前までは「京都府学力診断テスト」として実施していましたが、昨年度からスタイルを変更し、平均点のみに依らない、個々の学力の伸びや非認知能力の変容を確かめられる新たな調査として導入されたものです。一人一台タブレットを使い、データを蓄積しながら小学校4年生から中学校3年生まで実施され、進学先にも引き継がれていきます。結果については教職員で共有し、授業改善や個々の対応を進めていく予定です。