いちばっ子の一日

いちばっ子の一日

◆ いちば(18)遊びの日(全校)

 7月18日(木)の中間休みに、市場遊びの取組を、児童会が中心となって企画、運営しました。色別班ではなく今回は全校での実施でした。今回が1学期最後のいちば遊び。異年齢集団の関わりの心地よさを感じている表情がたくさん見られる時間でした。                                       ...
いちばっ子の一日

◆ スライムをつくってみる(4年出前授業)

 7月18日(木)に、宮津天橋高校の出前講座を活用し、スライムづくりをしました。色水に、瑞徳を加え、しっかり混ぜます。さらにホウ砂水を加え、混ぜます。すると…。3種類のホウ砂水それぞれに、固まり方が違います。さらに二つを混ぜ合わせると…など、子どもたちの疑問や興味は尽きません。確かめるためにいろんな実験が始まります。触った感触やかたまり具合が気持ちよく、興味・関心を掻き立てられる時間となりました...
いちばっ子の一日

◆ 糸井嘉男選手、ありがとう!

 農業生産法人㈱AGRIST様と、与謝野町出身の糸井嘉男様が、子どもたちにスポーツに親しむきっかけづくりを応援するため、スポーツグッズを寄贈していただきました。そのグッズが学校に届きましたので、本日、全校児童に紹介しました。「おおー」「糸井嘉男しってる!」と、素直にわかりやすい反応の子どもたち。きっと、スポーツに親しむきっかけになると思います。ありがとうございました。 ...
いちばっ子の一日

◆ 俳句教室!(1・2・3年)

 7月10日(水)に講師の先生に来ていただき、俳句教室を行いました。全学年で実施するのですが、今回は低学年をお世話になりました。与謝野町はBuson俳句大賞をはじめ俳句にかかわりが深い歴史もあり学校でも低学年から俳句に触れる機会を設定しています。今回も、夏の季語を例に挙げた後、五七五で俳句を作る取組を行いました。指を折りながら一生懸命 ことばをつむぐ姿に心が温まる時間でした。ありがとうございまし...
いちばっ子の一日

◆ 鯉池のそうじ(PTA厚生施設部)

 7月7日(日)に、PTA厚生施設部・本部など会員の方々にお世話になり、鯉池の掃除をしていただきました。最近は気温の上昇もあり、池の水も緑色に濁っていたため鯉の姿もよく見えませんでした。今回はポンプで水を抜き、鯉を別のところに移してから池の底や壁面をきれいに洗っていただきました。また、周りの植栽もきれいに刈り取っていただき、気持ちの良い鯉池に生まれ変わりました。泳ぐ鯉の様子もとてもよく見えます。...
いちばっ子の一日

◆ ふるさとについて学ぶ!(3年)

 7月4日(木)講師をお迎えし、総合的な学習の時間に「ふるさと与謝野町について」お話をしていただきました。この地域で古くから伝統的に食べられているお正月の「お雑煮」の話や「ばら寿司」の話など、子どもたちにとって新しい気づきがある内容もたくさんあったと思います。各学年で故郷についての学習を行っています。地域を巡ったり、講師の先生にお話を聞いたり、資料館などに行ったりしながら、学びを深めます。 ...
いちばっ子の一日

■ 学び方もふくめて学ぶ

 5年生の算数で授業研究会を行いました。今回は小数のわり算の単元で、目ざすゴールを示したのちに、子どもたちはそれぞれそのゴールに向かって、どのように理解を深め、どのように習得するかを自分自身で決めながら授業に取り組みます。自分で教科書のQRコードを読み取り解説動画を視聴したり、友達に教えてもらったり、指導者が用意した確認テストを解いてみたり、それぞれの学び方で理解を深める姿がありました。本校で取...
いちばっ子の一日

◆ 非行防止教室を実施しました

 7月3日(水)低学年、中学年、高学年でそれぞれ非行防止教室を行いました。薬物について、また、酒、たばこの害についてなどと合わせ、SNSなど携帯端末を通して起きるトラブルについてもお話ししていただきました。間もなく夏休みに入ります。ご家庭や地域でも見守りをよろしくお願いします。
いちばっ子の一日

● 修学旅行の様子 28日

◆ 17時15分 最後の休憩  旅行団は、南丹パーキングエリアでの最後の休憩を終えて出発しました。帰着の時刻について、さくら連絡網でお知らせをします。よろしくお願いします。以上で本日の修学旅行情報の配信を終了します。 ◆ 15時15分 家路に…  旅行団は、USJでの活動を終え、いよいよ大阪を出発しま...
いちばっ子の一日

● 修学旅行の様子 27日

◆ 18時45分 夕食いただきます! 夕食の時間です。今日はクラスのみんなと楽しい話に花を咲かせながら、食事をしています。この後、部屋でもう少し時間を過ごして、入浴、就寝、そして明日へと旅は続きます。ふるさとを離れて今夜はどんな夢を見るのでしょうか?みんな元気に楽しく過ごしています。本日の配信は以上で...
タイトルとURLをコピーしました