明けましておめでとうございます。令和6年能登半島地震
保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、ご家族お揃いで新春をお迎えのことと存じます。旧年中は本校教育の推進に格別のご理解とご協力をいただき、心から厚くお礼申し上げます。本年も昨年同様にご支援いただきますよう、どうかよろしくお願いいたします。
さて、元日に発生しました「令和6年能登半島地震」において、お亡くなりになられた方々に、心からご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。丹後地方においても震度3を観測し、津波注意報が発令される中、自主的に避難された方もおられたかと思います。本校を始め、大きな被害はありませんでしたが、いつ起きるか分からない地震災害への備えや訓練の重要性を再確認させられました。
今年の干支は「辰年」です。辰年は十二支の中で最も縁起の良い干支とされており、運気が上昇して夢がかないやすい年と言われています。また、龍にまつわる伝説が多く残る日本三景「天橋立」では、府中側の傘松公園からの眺めが、天に昇りゆく龍のように見えることから「昇龍観」と名付けられています。学校におきましては、子ども達が今年の目標をしっかりと立て、日常の学習を始め、様々な取組へのやる気と最後まであきらめない粘り強い心、そして他者への思いやりをもち、さらに大きく伸びていける一年にしたいと考えています。
この一年が皆様にとりまして、佳き一年になりますことを心より祈念申し上げ、年頭のご挨拶といたします。

