お知らせ

お知らせ
【受付終了】史跡 恭仁宮跡 恭仁宮フォーラムを開催します。
史跡 恭仁宮跡の紹介ページを開設しました。 ※受付終了いたしました。 「恭仁宮フォーラム」等の申し込みは、史跡 恭仁宮跡の紹介ページからお願いします。
登録有形文化財(建造物)の新規登録について
 国の文化審議会は、登録有形文化財(建造物)の新規登録について、令和4年11月18日(金)に答申を行いました。このうち京都府内の物件は下記のとおりですので、お知らせします。 今回の答申により、京都府内の登録有形文化財(建造物)の件数は62...
重要文化財(建造物)の新規指定について
個別解説(経ケ岬灯台)
【終了しました】建造物修理現場公開2022 開催のお知らせ
建造物修理現場公開2022を開催します。終日公開は、11月5日(土)・6日(日)に大徳寺で実施します。事前申込制公開は、10月13日(木)開催で、9月26日(月)まで申し込めます。 詳しくは、こちらをご覧ください。
丹後郷土資料館「名誉館長」に佐々木丞平氏が就任されました。
令和4年8月8日、府立丹後郷土資料館「名誉館長」に京都国立博物館名誉館長佐々木丞平氏が就任されました。 詳細はこちら(府立丹後郷土資料館HP)
登録有形文化財(建造物)の新規登録について
個別解説(明覺寺)
【受付終了】文化財1DAYバスツアー開催のお知らせ
※受付は終了しました。 文化財保護課の専門職員が案内するバスツアーを3年ぶりに開催! ・亀岡・木津→山城コース 福知山・峰山→丹後コースをご用意! ・参加費は無料! ・どちらのコ...
【申込期間終了】令和4年度京都府教育委員会事務局職員(文化財保護技師)採用選考試験を実施します。  
詳しくは「募集ページ」をご覧ください。
京都府教育庁会計年度任用職員募集情報
京都府教育庁文化財保護課では令和5年度の会計年度任用職員を募集しています。 京都府教育庁会計年度任用職員採用選考試験の共通事項  令和5年度京都府教育庁会計年度任用職員採用選考試験実施要項 募集情報 会計...

タイトルとURLをコピーしました