

今年も文化財保護課の専門職員が案内する夏のバスツアーを開催します!!
西舞鶴・宮津→丹後コース、西山天王山・新田辺→山城コースの2コースをご用意!
・参加費無料!
・どちらのコースも古代のお金「和同開珎」を作ってお土産に持ち帰れます!
・夏休みの宿題や自由研究にも最適!
☆各コースの魅力☆
〇西舞鶴・宮津→丹後コース
北近畿最大の前方後円墳「網野銚子山古墳」を散策!
日本海と古墳のコラボ!?立岩も見える絶景スポットへ!
網野銚子山古墳から出土した遺物を見学!
〇西山天王山・新田辺→山城コース
幻の都「恭仁宮」を探索!
山城地域最大級の前方後円墳「久津川車塚古墳」を散策!
久津川車塚古墳から出土した遺物を見学!3Dスキャン体験も!?
応募資格:府内の小学4~6年生の児童とその保護者
※18歳以上の方の同伴が必要です。
募集人数:各コースとも40名程度
※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
参加料:無料
8月9日(土) 丹後コース
8:50 JR西舞鶴駅
9:30 JR宮津駅
10:30 網野銚子山古墳
11:20 道の駅 丹後王国 食のみやこ
昼食
12:40 大成古墳群・立岩
13:30 丹後古代の里資料館
見学・「和同開珎」鋳造体験
16:40 JR宮津駅
17:20 JR西舞鶴駅
8月23日(土) 山城コース
8:50 阪急西山天王山駅
9:30 近鉄新田辺駅
10:20 恭仁宮跡・くにのみや学習館
11:20 テオテラスいで
昼食・井手寺塔跡見学
13:00 久津川車塚古墳
14:00 城陽市歴史民俗資料館
見学・「和同開珎」鋳造体験
16:50 近鉄新田辺駅
17:30 阪急西山天王山駅
注意事項
・各駅とも無料駐車場はありません。有料駐車場又は、公共交通機関をご利用ください。
・交通事情等により、多少予定時間が前後することがございますので、あらかじめご承知おきください。
・小雨でも開催いたしますが、当日午前6時に暴風・大雨・洪水警報のいずれかが出ている場合には、中止します。
・当日は気温が高くなることが予想されます。また、野外での散策を行いますので、動きやすい服装でお越しいただき、日傘や飲みものを持参するなど十分な熱中症対策をお願いします。
・昼食や飲み物は各自でご用意ください(道の駅での昼食は可能ですが、混雑してお食事ができない場合もあります。
お問い合わせ先
京都府教育委員会文化財保護課
TEL:075-414-5903