学校の様子

給食旬間の取組です。

2月5日(月)から22日(木)までは、給食旬間でした。 今年は、「感謝」と「マナーを守り楽しい給食時間にしよう」の2つのテーマで取り組みました。 給食委員会は、全校に「おはしの正しい持ち方」指導を全学級で行ったり、給食時間に給食クイズを...
学校の様子

会話のキャッチボール楽しいね!

毎日の授業でペアやグループ学習を各学年行っています。子どもたちの様子を見ると、「私は○○と思いました」「…」と意見の出し合いをして終わってしまうことがあります。そこで、『会話のキャッチボール』を上達させる方法、「しりとりの法則」と「どうして...
学校だより

学校だより(2月号)

R5 日本海2月号
学校の様子

絆が深まった大繩大会

大雪警報が発表され休校になった関係で、大繩大会が1月26日に延期となりました。 しかし、子ども達の気合は延期もなんのその、寒い体育館も熱気でいっぱいとなりました。大会に向け、毎日中間休みにチーム練習をしてきました。 5・6年生を中心に、...
学校の様子

雪遊び 満喫!

大雪警報発表による休校後のグラウンドは、雪遊びを楽しむ子どもたちであふれています。「雪遊びを楽しみにして来たよ」と、登校後、すぐにグラウンドに出てくる子供たち! 雪だるま、雪合戦、雪の中に寝転んだり…雪遊びを満喫していました。 ...
学校の様子

中学校の先生の授業にドキドキ、ワクワク!

中学校の体育の先生に1~4年生が、体の動かし方やマット・跳び箱等を習いました。 最初は緊張していた子ども達でしたが、体を動かしていくうちに中学校の先生の指導でコツをつかんだり、「やってみよう」と挑戦しようとする姿と笑顔にあふれていました。...
おしらせ

休校のお知らせ(1月24日)

本日、午前10時30分現在、大雪警報の発令が継続しています。 本日1日休校といたします。 本日の宿題や明日の時間割などについては、PTAメールにてお知らせいたします。 何かご不明な点がありましたら、学校までお知らせください。
おしらせ

警報発令に関するお知らせ

本日午前8時現在、京丹後市に大雪警報が発令されています。つきましては、午前中の登校はありませんのでお知り置き下さい。今後、午前10時30分の時点で警報発令が継続している場合は、1日休校となります。10時30分までに警報が解除された場合は、給...
学校の様子

世界の子どもたちについて考えました。(4年生)

4年生は、ユニセフの方に来ていただき、世界の子どもたちの生活を通して自分たちの生活を見つめる学習をしました。 蚊帳や水運び等の体験もさせていただきました。 自分たちの当たり前(学校に行くこと、きれいな水が飲めること、ごはんが食べ...
学校の様子

待ちに待ったグローブが届きました。

「まだこないの?」「いつ届くの?」報道後、何度となく子ども達に聞かれた言葉です。 18日の給食後のランチルームで全校児童が一斉に見守る中、児童会の会長・副会長の3名が箱から出し、全校にお披露目をしました。 大喜びの子どもたち! 明日は...
タイトルとURLをコピーしました