未分類

本日の下校について②

15:27に下校のメールを配信しましたが、原因不明のエラーでメッセージが届かない状況です。大変ご迷惑をおかけしております。
未分類

本日の下校について(緊急連絡)

1月24日(火)現在、当地域に「波浪警報」が発令されており、暴風雪が強まってきています。 本日16:00学校職員が付き添い下校をしますが、児童の迎えが可能なご家庭につきましては、早急に学校まで連絡くださいますようお願いします。
学校の様子

児童朝会を行いました。

今朝は、児童朝会を行いました。児童会が司会進行を行います。児童会から大縄大会の目標や1・2月の目標が発表されたり、委員会の取組内容について各委員長が全校に知らせたりしました。3学期初めての児童朝会でしたが、体育館に入ってからも静かに整列をす...
学校の様子

校内書初め展

1月13日(金)から19日(木)まで、校内書初め展を職員室前廊下で行っています。力作ぞろいです。  
学校の様子

丹後ちりめんの学習まとめ(4年生)

4年生の総合的な学習の時間で「丹後ちりめん」について学習しました。学習する中で「丹後ちりめん」の魅力やすばらしさに気付き、そのことをたくさんの人に知ってもらおうと、ペアやグループで紙芝居、リーフレット、ポスターを作製したものを学年の掲示板に...
学校の様子

大繩大会に向けての練習が始まりました。

先週のチーム集会をうけ、今日から中間休みの大繩練習が始まりました。各チームとも3つのグループに分かれ、大縄跳びの練習をしています。「いいよ!いいよ!」「大丈夫だよ」と優しい言葉かけをしたり、縄に入るタイミングを合図したりしている5・6年生!...
学校の様子

大繩大会に向けて取組がスタートしました。

1月26日は大繩大会が行われます。 今日は、大繩大会に向けたチーム集会が行われました。また、5・6年生は、チーム集会までに打ち合わせをして、グループリーダーを決めるなど決意を固めてチーム集会に臨みました。 来週の月曜日からチーム...
学校の様子

3学期の第1回委員会を行いました。

今日は4年生から6年生の委員会活動を行いました。3学期の学校生活をよりよいものにするために、6年生を中心として本部や各委員会で取組みを考えたり、呼びかけのポスターを作ったりしました。
学校だより

学校だより1月号

R4 日本海1月号(始業式)
学校の様子

書初め展に向けて

冬休みの宿題でも書初めに取り組みましたが、今日は3・4年生が体育館で書初めを行いました。いつもとはちがう広い場所での筆運びに難しさを感じながらもお正月らしい音楽をBGMに一筆一筆集中して書いています。
タイトルとURLをコピーしました