学校の様子 新1年生の体験入学の様子です。 2月10日は、4月に入学してくる新1年生を小学校に招いて、体験入学を行いました。この日のために今の1年生は歓迎の歌や合奏の練習、小学校について紹介したいことを考えたり、どうしたら新1年生が安心して小学校に入学できるのかを第一に準備をしてきま... 2023.02.15 学校の様子
学校の様子 世界の小学生に目を向けて(4年生) 4年生は、総合的な学習の時間に「世界の小学生に目を向けて今の自分を見つめなおす」学習をしています。 7日には、ユニセフの方からお話を聞かせてもらったり、色々な体験をさせていただく中で、今まで知らなかった世界の小学生の実態を実感し、色々なこ... 2023.02.09 学校の様子
学校の様子 雪がとけたグラウンドでは… すっかり雪がとけてなくなったグラウンド。 休み時間は子ども達の元気な声が響き渡っています。 1年生と3年生のドッヂボールに5年生が加わったり、ブランコ、竹馬、サッカー、鬼ごっこ、一輪車…それぞれの楽しみ方で過ごしています。寒いはずの... 2023.02.09 学校の様子
学校の様子 スキー教室(6年生)を行いました。 2月3日は、6年生のスキー教室をアップ神鍋で行いました。 多くのボランティアの方々、保護者の方々に教えてもらいながら、メキメキと上手になり、全員滑ることができるようになりました。 帰る頃は、「もっと滑りたい」「他のコースにも行きたかった... 2023.02.08 学校の様子
学校の様子 クラブの様子を紹介します。 26日の6時間目は、クラブ(4~6年生)の時間でした。 一人ひとりが自分の興味のある内容のクラブを選んでいます。 【理科クラブ】オリジナルのろうそくを作りました。 【文化・芸術クラブ】図書室や音楽室の絵を書いて... 2023.01.27 学校の様子
学校の様子 新1年生の体験入学に向けて準備をしています。 1年生が、来年入学する新1年生の体験入学に向けて、学校の紹介等の準備をしています。 学校の何を紹介するのか…みんなで意見を出し合い決めました。分担を決め紹介文も自分たちで考えます。 また、歓迎演奏の練習も音楽の時間にし... 2023.01.25 学校の様子
未分類 本日の下校について(緊急連絡) 1月24日(火)現在、当地域に「波浪警報」が発令されており、暴風雪が強まってきています。 本日16:00学校職員が付き添い下校をしますが、児童の迎えが可能なご家庭につきましては、早急に学校まで連絡くださいますようお願いします。 2023.01.24 未分類
学校の様子 児童朝会を行いました。 今朝は、児童朝会を行いました。児童会が司会進行を行います。児童会から大縄大会の目標や1・2月の目標が発表されたり、委員会の取組内容について各委員長が全校に知らせたりしました。3学期初めての児童朝会でしたが、体育館に入ってからも静かに整列をす... 2023.01.18 学校の様子