学校の様子

やる気やワクワク感を大切にして

子どもたちが持っているけど、見えない「やる気」や「ワクワク感」を引き出すために学校ではいろいろ工夫をしています。 教室に入ったら、担任の先生からのメッセージがあります。子どもたちは、それを見て・・・ ...
給食室

6向ゴーヤのおかげで・・・。

心配をしていた台風10号により被害も6向小ではなく、ホッとしていたところですが、猛威をふるっていた九州地方での台風10号。その影響で、宮崎県から届くはずだった『ゴーヤ』が届かない!!と連絡が入りさぁ大変!! 「献立を変更するか、具材...
学校の様子

タブレット端末を有効に活用して

本校は、台風10号の影響もほとんどなく、通常通り授業を行っています。4年生の理科ではちょうど風水害についての学習をタブレット端末を活用して行っていました。また、5年生では算数の時間にタブレットドリルを活用して復習をしていました。普...
給食室

防災給食

9月1日の『防災の日』に先駆けて、防災給食を実施しました。 毎年、9月1日の防災の日にあわせて実施している防災給食ですが、今年は『炊き出し』をテーマに実施をしました。『炊き出し』は調達できる限られた食材で不足しやすいタン...
学校の様子

雨の日の休み時間は・・・

本日は、台風の影響で朝から雨が降っていましたが・・・ 子どもたちは工夫して遊んだり、本を読んだり、ものづくりをしたりして楽しく過ごしていました。
学校の様子

6年生薬物乱用防止教室

6年生は薬物乱用防止教室を行いました。向日町警察署から講師の先生にきていただきました。薬物について正しい知識を学びました。
給食室

2学期最初の給食は・・・?

今日から2学期の給食が始まりました。2学期最初の給食は?みんなが好きな『カレー』です。今日のカレーはいつもちがい、『野菜カレー』です。8月31日はもっと野菜のことを知ってほしい、野菜を食べてほしいという思いから『や(8)さ(3)い(1)』...
学校の様子

2学期のスタート

本日から2学期がスタートです。6向小に子どもたちの元気な声がもどってきました。
給食室

とうもろこしマスターになろう!!

7月9日(火)給食で提供するとうもろこしの皮むきを2年生にお手伝いしてもらいました。わくわくした顔で家庭科室にやってきた2年生。しっかり手洗いをして皮むきに挑戦です。 とう...
給食室

1学期の給食が終了しました

7月16日(火)は1学期最後の給食でした。献立は小型コッペパン、牛乳、夏パスタ、もやしのカレーソテー、パインゼリーでした。 1学期最後の給食は初登場の『パインゼリー』もついて豪華な給食でした。パインを食べたことがないとい...
タイトルとURLをコピーしました